学校ブログ

学校ブログ

中央中バザー

   爽やかな秋晴れです。
  本日は、中央中バザーに、早朝よりたくさんの方にお越しいただき大盛況でした。たくさんの品物をご提供いただいた地域の皆様、準備・運営をしていただいたバザー実行委員をはじめ、PTA本部役員、おやじの会、セントラルクラブ、各部活動保護者の皆様等など、本当にありがとうございました。また、生徒もお客さんとしてだけでなく、ボランティアとして協力してくれた人がたくさんいました。

授業研究(剣道)

 保健体育科の学習には、我が国固有の文化である武道が位置付けられています。
 2年生では、剣道・相撲の中から選択し、取り組んでいます。
 最終的には、簡単試合(個人戦・団体戦)をおこないます。防具の装着方法や、しかけ技・応じ技など、基本となる技を習得できるよう頑張ってください。
  

支援担当訪問

 
 平成28年度の教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問がありました。
 2・3校時の公開授業、4校時は、1-4・2-5・3-6において、研究授業を行いました。
 その後、研究協議、全体会において、吉川市教育委員会・東部教育事務所の先生方から、多くのご指導をいただきました。
 本日のご指導を今後の授業に生かしてまいります。ご指導、誠にありがとうございました。

生徒会本部役員選挙(立会演説会)

 6時間目に、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。
 12名の候補者が抱負を演説し、どの立候補者も中央中学校を良くするために考えた素晴らしい決意・思いを熱く演説してくれました。
 演説後は教室に戻り、選挙管理委員より、投票用紙が配付され、厳粛の中、投票が行われました。明日、新生徒役員が発表されます。
  

すべての人に感動を!

昨日の雨が嘘のように、爽やかに晴れ、絶好の中央中祭日和となりました。
さあ、いよいよ本番です。今まで練習の成果を充分に発揮し、満足いく合唱を・・。
  
1年生→2年生→3年生とクラス発表。どのクラスも、素晴らしい合唱でした。感動をありがとう!

27日から3日間の学校公開では、多くの保護者の皆様、地域の皆様方にご来校頂き、ありがとうございました。3学期も学校公開を予定しております。ぜひ、中央中生たちの頑張る姿を参観しにお越し下さい。

~本日頂きました感想より~ 
〇中学生になると、男子の低音が響いて素敵でした。
〇みんな上手でした。練習を頑張ったのがよくわかります。感動しました。ありがと
 うございました。
〇各クラスの練習の成果が出ていたと思います。聴いている生徒の態度も良かったで
 す。
〇2回目の中央中祭。朝から最後まで、じっくりと拝見させて頂きました。合唱は、ど
 のクラスも立派な態度で、歌声を届けてくれました。重なり合うハーモニーは、会 
 場の空気をふるわせながら、うしろの客席まで響いていました。午後のスピーチコ
 ンテストは、とてもレベルが高く素晴らしい!の一言です。吹奏楽部は楽しく会場
 全体が一つになり、心温まるひとときでした。結果発表では、どのクラスにも賞を
 あげたいと思うほど、聴く態度も含め、はなまるでした。美術部の壁画も奥行きが
 あり、吸い込まれそうな作品に、あっとうされました。みんなの頑張りが見えた1日
 でした。日々の疲れも少し吹き飛びました。ありがとうございました。

 中央中祭スローガン
 「すべての人に感動を! 手をとりあって 奇跡を起こせ 涙と笑顔の中央中祭」