日誌
学校ブログ
5/1 虫歯予防
虫歯に強い歯をつくることや虫歯の進行を防ぐことを目的に、今日からフッ素洗口を行っています。東中生徒は給食後の歯磨きはよくしているのですが、春の歯科検診では、治療率がそれほど高くないことがわかりました。歯は、一生ものです。手入れをしっかりし、ずっと美味しく食べられるようにしましょう。
4/28 学校公開日
体育祭が6月開催となりましたので、学校公開日を部活動保護者会と合わせて行いました。アンケートに、「授業に集中している姿を見て安心しました。」「廊下ですれ違う子達が、ハキハキあいさつして、素晴らしかったです。」等、たくさんの感想をいただきました。ありがとうございます。生徒の励みになります。
4/27 写真撮影
全校生徒が生徒手帳用の写真撮影を行いました。生徒玄関近くの撮影車で、クラスごとに一人ずつ撮影します。撮影直前の昼休み、「ネクタイを忘れました。」「校章が見つかりません。」等、職員室に借りに来る生徒が一人、また一人。不安げな表情の写真になっていなければ良いのですが。
4/26 生徒朝会(任命式)
生徒会本部役員の進行のもと、学級委員の任命式が行われました。3年生、2年生の呼名に対する返事は、先輩らしく大変素晴らしいものでした。校長先生は学年代表に任命書を手渡し、「学級委員としてのやる気を感じる返事です。」と感心と期待の言葉を伝えました。
4/25 今日の3年生
本年度から東中のALTとなったアナ先生とのteam teaching が英語の授業で行われています。モデル会話を見て、生徒もまねして隣の席の人とコミュニケーション活動を行います。国語授業では、谷川俊太郎の「春に」の朗読発表が行われていました。新しいクラスで、まだ照れもあるようでした。