日誌

学校ブログ

8/16 改装中の校舎③

 校舎全体は工事用ネットに覆われていて、中が見えない状態です。これだけ大きなネットをはるだけでも大変な作業量です。雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けないたくさんの職人さんたちのおかげで、東中が綺麗に修復されていきます。9月1日の始業式が楽しみですね。
 

8/7 改修中の校舎②

 今週は、臨時職員室にも工事が入るので、窓側に養生シートが貼られています。臨時職員室はクーラーが故障していて窓から入る風だけが唯一の「涼」だったので、窓側が閉鎖されるこの1週間は暑さとの厳しい戦いになりそうです。
 

8/1 改修中の校舎

 天井が全て剥がされ、コンクリートや電気線がむき出しになっています。第一理科室の机も撤去され、校舎内がとても広々としています。作業をしている方が、「どんどんきれいになりますよ。」と声をかけてくれました。改修後が楽しみです。暑い中、お疲れ様です。
  臨時職員室に待機中 

7/25 東中の校庭

 三分の一が資材置き場や工事車両の駐車場となっている校庭の向こうで、陸上部が部活動に励んでいます。練習場所を十分に確保できない状況でも、選手は新人戦に向けてひたむきに頑張っています。
  

7/20 の東中

 体育館は、既に引っ越し荷物でいっぱいのため、放送による終業式を行いました。終業式の後も、部活動の生徒の力を借りて体育館に荷物を運び、校舎内は空っぽになりました。現在、改修作業が進み、校庭の三分の一は資材置き場になっています。