お知らせ
表彰朝会が行われました。
本日朝の時間に、体育館で表彰朝会が行われました。
絵画や理科展・合唱で、栄小学校の代表として素晴らしい成績を納めました。
その結果が、たくさんの児童が全校の前で表彰されてました。
今後も素晴らしい結果が残せるよう、頑張ってほしいですね。
絵画や理科展・合唱で、栄小学校の代表として素晴らしい成績を納めました。
その結果が、たくさんの児童が全校の前で表彰されてました。
今後も素晴らしい結果が残せるよう、頑張ってほしいですね。
初めての書き初めです。
本日3年生が初めて書き初めの授業を行いました。
だるま筆を使って、しっかりと縦、横の線を書きました。
これから書き初め展に向けて、頑張って練習していきます。
だるま筆を使って、しっかりと縦、横の線を書きました。
これから書き初め展に向けて、頑張って練習していきます。
将来の先生がやってきました
今週水曜日から金曜日まで、中央中学校の生徒が栄小学校で職業体験をしました。
子供たちと3日間過ごし、中学生にとっても、小学生にとっても素敵な体験になりました。
将来の夢を見据えて目標に向かって頑張ってほしいですね。
子供たちと3日間過ごし、中学生にとっても、小学生にとっても素敵な体験になりました。
将来の夢を見据えて目標に向かって頑張ってほしいですね。
どんな本だろう?
本日3年生が「おためし読書」を行いました。
5分ごとに3冊の本にふれ、面白そうかどうかをチェックします。
今までに読んだことのない本にも触れることで、新しいジャンルに興味を持ち、たくさん本を読んでほしいものです。
5分ごとに3冊の本にふれ、面白そうかどうかをチェックします。
今までに読んだことのない本にも触れることで、新しいジャンルに興味を持ち、たくさん本を読んでほしいものです。
3年生が市内のお店について学習しました。
本日5時間目、3年生が総合の学習の時間に、市内のお店について学習しました。
吉川市役所の商工課の方がいらっしゃって、昔と今の吉川のお店について詳しく説明して下さいました。また、吉川市の取り組みとして、吉川マルシェについて紹介して下さいました。子供たちは真剣に聞きながら、メモを取っていました。
吉川市役所の商工課の方がいらっしゃって、昔と今の吉川のお店について詳しく説明して下さいました。また、吉川市の取り組みとして、吉川マルシェについて紹介して下さいました。子供たちは真剣に聞きながら、メモを取っていました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
2
8
7
9
0
4