お知らせ

イベント 運動会練習①

10月16日(木)から運動会練習が始まり、一生懸命表現に取り組んでいる姿を見ることができます。今日は、1年生がリズムに乗ってかわいらしく踊り、3年生、4年生が曲に合わせて手足をしっかりと伸ばしてダンスをしている姿はかっこよかったです。本番まで残り2週間です。この調子でどんどん上手になるといいですね。

キラキラ 1年生 研究授業

10月17日(金)に1年生が算数の研究授業を行いました。1の位+1の位の繰り上がりのある計算に取り組み、10のまとまりを作って計算することを考えました。自分で問題を解決するために、図や言葉にして表しながらしっかりと問題を解くことができました。これからもっと大きな数を学習していくので、基礎を大切にして次の授業に生かしていけるといいですね。

花丸 修学旅行 2日目

10月16日(木)には、朝食を食べた後に退館式を行い、箱根関所 旅物語館に行き施設を見学をしたり、施設の人から話を聞いたり、お土産を買ったりしていて嬉しそうにしていました。お土産コーナーでは、自分で金額を計算してぴったり使い切る子供がたくさんいて感心しました。その後は、徒歩で移動して海賊船へ行きました。船外で見る景色は圧巻で、心地よい風に当たりながら、ゆったりとした時間を満喫しました。最後には、金時亭でお昼ご飯を食べて、渋滞で遅くなることもなく、行程通りの旅行をすることができました。今回の修学旅行でまた一段と大きく成長できたと思います。1つ1つの思い出を積み重ねていって、栄小でやり残したことがないように、卒業に向かっていってほしいと思います。

花丸 修学旅行 1日目

10月15日(水)から6年生が修学旅行に行きました。今日は、鶴岡八幡宮に行った後は、グループ活動を行い、チェックポイントを通りながら、高徳院を目指しました。途中の小町通りで食べ歩きをしたり、長谷駅から海へ向かったりして、みんな楽しそうにしていました。ホテルに着いた後は入館式を行い、入浴をしてさっぱりとした後は、寄木細工体験をして、充実した1日になりました。

キラキラ 1・2

10月15日(火)に1年生と2年生の教室に行きました。1年生は、図工の作品に名前を付けたり、音楽の授業で歌をたったりしていました。また、2年生は、算数の授業で問題を解いたり、国語の授業で登場人物の気持ちを考えました。