お知らせ

1kgの重さは分かりますか?

3年生は重さの学習をしています。「1mの長さ」「1kgの重さ」がどれくらいか、量的感覚を身に付けることが大切です。ぜひお家で1mの長さや1kgの重さのものを探してみて下さい。
※ランドセルの重さをはかっています。だいたい1.2~2.4kgくらいでした。

4年2組が市内音楽会に出場しました。

 本日市内音楽会が行われ、栄小学校からは4年2組が出場しました。合唱「お陽さまになって」と合唱「記念日~希望のバトン~」を歌い、素敵な歌声をホールに響かせていました。

音楽会に向けて練習しています。

 11月11日(金)の音楽会に向け、子供たちは練習を頑張っています。その一環として、衣装作りをしている学年もあります。どんな歌声・衣装になるか、本番が楽しみですね。

5年生が社会科見学に行きました。

 本日、5年生が社会科見学で自動車工場見学と藍染体験を行いました。
 自動車工場では日本の物づくりの技術力を実感し、藍染体験では伝統的な物作りを体験し、肌で感じながら学んでいました。

11月の朝会が行われました。

 本日、朝の時間に11月の朝会が行われました。栄小学校の代表として市内音楽会と埼葛東部南地区音楽会に出場する4年2組が、心温まる歌声を聴かせてくれました。本番でもすてきな歌声を響かせてください。

栄小学校学校公開日

 本日は栄小学校の学校公開日でした。多くの保護者や地域の方にご来校いただき、子供たちの頑張る姿を見ていただけたと思います。子供たちも張り切って取り組んでいました。また、放課後には地区懇談会が行われました。それぞれの地区の課題について、活発に意見が交わされました。今後とも教育活動へのご支援、ご協力をお願いします。

もうすぐハロウィンです。

 10月31日(月)はハロウィンです。子どもたちは、教室に飾りつけをして楽しんでいます。クラスによって様々な飾りつけがあって、楽しいですね。

読書に親しもう

 今日は「文字・活字文化の日」であり、「読書習慣」の1日目です。
栄小でも読み聞かせを行ったり、読書祭りがおこなわれています。
この機会に、ぜひ本に親しんでみませんか。

栄小児童会掲示板

 職員室前の壁には、栄小児童のクラブ、委員会活動の内容が掲載されています。今回、代表委員会のページが加わりました。一人一人が栄小学校の為に頑張っています。小学校にお越しの際はぜひご覧ください。