学校ブログ
1学期保護者会(1学年)
7月11日(土)
朝からの強風に加え、急な雨模様という荒天の中、ご来校いただきましてありがとうございました。今年度は、ソーシャルディスタンスを確保しての開催になりました。1学年は初めての保護者会ということで終始、緊張感のあるなかで進行した感がありましたが、学年職員からの話を聞いて、安心した一時もあったかと思います。今後、学校生活の様々な場面で心配事や不安が出てくるかと思います。そんな時は、遠慮なく学年職員に相談してください。保護者と学校、そして地域がひとつになって子どもたちの成長を見守っていければと思います。3年間よろしくお願いいたします。
1年生のみなさん、会場の設営ありがとうございました!
第1回東部地区学力検査(3学年)
7月10日(金)
本来行われるはずだった修学旅行の関係で中央中は本日の実施となりました。通知表の成績とは関係ありませんが、今後志望校を考えるうえでの参考数値がだされます。社会の時間の様子ですが、地理の表の読み取り問題でチャイムが鳴るギリギリまで見直しの計算を続ける生徒の姿がありました。9月と11月にも予定されています。
私立入試まで約半年、ガンバレ受験生!
臨時学級委員会
7月9日(木)
来週13日の生徒総会に向けての話し合いです。今年度の生徒総会は各クラス毎の分散会になります。その進行役を学級委員に行ってもらいます。1年生は中央中での初めての生徒総会になります。専門委員会や部活動、生徒会本部の活動についてや生徒会予算の使い道を決める大切な会議です。”自分ひとりくらいなら…”という気持ちではなく、全員で学級委員さんに協力してスムーズな会になるよう協力をお願いします。学級委員さん、よろしくお願いします。
誇り…ボランティア生徒
7月8日(水)
中央中の誇りです!急遽今日の朝の会で体育館用イス修繕のボランティアを呼びかけたところ、先生方の予想をはるかに上回る40人近くの生徒が集まってくれました。なかには「自分で決めて一人で参加しました」。と言ってくれた3年生がいました。まさに、学校教育目標である”人間性豊かな判断力と実践力を持つ生徒”を感じた瞬間でした。
自分の損得ではなく、他者(学校)を思う気持ち、そしてその行動は心を大きく成長させてくれるはずです。ありがとうございました!
今日は七夕
7月7日(火)
今日は七夕です。3年生の教室、ろう下で七夕の掲示を見つけました。さすがに3年生だけあって、高校合格など進路に関する願い事が多かったですね。願い事というのは、ただ待っているだけでは叶いませんよね。ましてや、進路の願い事となるとなおさらです。日々の小さな努力の積み重ねこそが進路の願い事を叶える唯一の近道です。ガンバレ受験生!ガンバレ中央中生!!
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236