お知らせ

入学おめでとう

 約2か月遅れで、ようやく入学式が行われました。おうちの方も、一年生の皆さんも、きっとこの日を待ち望んでいたことと思います。小雨がぱらつくあいにくのお天気でしたが、心配されていた暑さがなく、無事に式を終えることができました。一年生の態度も最後までとても立派でした。

 

久しぶりの登校 その2

 Bグループが登校しました。各ご家庭のご協力により、A,B2つのグループに分かれた地区ごとの登校もスムーズにできました。これから、学校での感染症拡大防止のための新しい生活様式に慣れて、栄小のみんながいつも元気に登校してくれることを願っています。

明日からA、B交互、一日おきの分散登校になります。よろしくお願いいたします。

久しぶりの登校 その1

 ようやく栄小学校に子供たちの元気な姿が戻ってきました。今日は、時差登校でAグループが先に登校しました。教室の子供たちは、ちょっぴり緊張した様子で、久しぶりに会う友達や先生と会話を交わしていました。

 みんな元気そうでよかったです。 

今日は、時差登校、明日からは、1日おきの登校になります。

学校再開に向けて

6月1日に学校再開が予定されています。

長い臨時休業の後の学校再開に不安を感じている子供たちも多いかと思います。学校再開に向けて心がけておくこと、また、学校再開後に気を付けたいことについて、埼玉県のスクールカウンセラーの方が、ヒントになる資料を提供してくださいました。参考にしていただければ幸いです。 

 参考資料はこちらから → 学校再開に向けて

学習支援のためのサイトを紹介します。

臨時休業中の学習支援のためのサイトを紹介します。

「理科ネットワーク」 (国立教育政策研究所)

「ファン!ファン!JAXA/キッズ」 (宇宙航空研究開発機構 JAXA)

「おもしろ化学実験室(工学のふしぎな世界)」 (国立大学56工学系学部ホームページ

おうちの人と一緒に見てください。