お知らせ
心肺蘇生法研修会
5月29日(木)に心肺蘇生法研修会を行いました。消防隊の方に依頼し、救急法と心肺蘇生法・AEDの使用方法の実践的な指導を受けました。水泳指導時に発生しがちな事故についての処置の仕方を習得しました。また、エピペンの講習会も行い、食物アレルギー対応の訓練を行いました。消防隊の皆様、ありがとうございました。
ロング昼休み
5月29日(木)にロング昼休みがありました。午前中はあまり雲がかかっていなく日差しが強い時がありましたが、午後は曇り空の中そこまで暑くなりませんでした。昼休み中は、どのクラスも楽しそうに汗を流しながらドッジボールや鬼ごっこして遊んでいました。次のロング昼休みに何をするのか、今から楽しみですね。
2年生と5年生の体力テスト♪
5月28日(水)に2年生と5年生で体力テストを行いました。昨日の1年生と6年生の体力テストと同様に、お兄さん、お姉さんとして5年生が2年生を引っ張ってあげていました。シャトルラン、反復横跳びのどちらも一生懸命教えてあげる姿に感心しました。2年生も5年生にしっかりとついていき、体力テストを頑張っていました。
2年生が町探検に行きました♪
5月27日(火)に2年生が1・2時間目に町探検に行きました。栄小学校の近くにはどんなものがあるのかを調べに行き、沼辺公園やおそば屋さん、料理屋さん、歯医者さんなどを見ることができました。校外学習の中で色んな場所を見て回り、たくさんのことを知ることができてよかったですね。
1年生と6年生で体力テスト
5月27日(火)に1年生と6年生で体力テストを行いました。大多目的室で1年生と6年生でお互いに挨拶をしてから、校庭でシャトルランと反復横跳びを行いました。シャトルランでは、6年生が1年生の前を走ってスピードが出すぎないように上手に調整しながら走ってくれました。また、反復横跳びでは、6年生と1年生で一緒になって横跳びをして記録を伸ばしてくれました。最後には、1年生が6年生に「ありがとうございました」と感謝の気持ちを伝えていました。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274