お知らせ

児童朝会

本日の児童朝会では、健康面を考え外で元気にみんなが遊べるよう、全校児童に啓発する劇とクイズを集会委員の児童が発表していました。元気に外遊びをしたいのですが、今日も昨日からの雨で校庭がぬかるんでおり、外遊びができませんでした。明日は晴れて、みんな元気に遊べるといいですね。

吉川市ふれあいスポーツ大会 中止

 10日、本校の校庭で開催を予定していた「吉川市ふれあいスポーツ大会」が残念ながら中止となりました。
 朝から雲に覆われた校庭。この後の天気予報がよくないため、実行委員会も参会される方々のことを考え6時5分に判断されました。
 本校からもボランティアで23名の児童が参加予定でした。
 23名の児童の皆さん、そして保護者の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

航空写真-40周年記念行事第1弾-

周年行事のひとつとして、人文字をつくり空から撮影する「航空写真撮影」を行いました。撮影カメラマンさんがつくったラインに沿って、クラスごとに決められた場所に並んでいきます。並び終わったころに飛行機が飛んできました。カメラマンさんの指示に従い、身につけたカラーエプロンを空に向かって広げ、撮影開始です。「動かないでね~」というカメラマンさんの指示通り、全校児童で心を合わせて人文字をつくりました。撮影後、飛行機に手を振ってお別れです。その後、全校で並んで全員の顔が入る「全校集合写真」も撮影しました。写真の仕上がりが楽しみです。



教育実習生

5月から来ていた教育実習生が、明日で終了となります。今日は、一日実習ということで、朝から下校まで、一人で子供たちに対応する実習を行っています。様々な体験を通して、これからの教員としての仕事に生かせるとよいと思います。

中学生の職場体験

市内の南中学校より、職場体験の学習として、中学生が3日間来校しています。仕事をするうえで気をつけることや仕事場での体験を通して、自分の将来について見通しを持つことがねらいです。仕事の内容は、授業時間中の児童の補助や、昼休みでの子供たちとのふれあいです。3日間ですが、何かつかんで中学校に帰ってほしいですね。