お知らせ

水泳授業

今週は暑い日が続きそうです。水泳学習も熱が入ってきました。4年生は、自分のできる泳ぎ方で、どんどん泳いでいました。3年生は、浅いプールでも、どんどん泳いでいる子供もいました。どの子もとても楽しそうです。安全に気をつけて学習を進めてほしいです。

授業参観

授業参観の1日目です。親子で参加する学習や、グループでの話合いを行っている授業など、様々な形の参観を行っています。保護者の皆様にも、たくさんご参観いただきありがとうございました。


あさがおの観察-1年生-

1年生があさがおの観察をしていました。つるが伸びていくところを観察するはずだったのですが、どういうわけか、花が咲いているものもあり、花の観察になってしまいました。子供たちは、つるよりも花の方に興味がいってしまったようですね。「つぼみがあるよ」と喜んでいました。

はつらつタイム

運動会後のはつらつタイムは、体の動きを柔らかくする運動を行いました。下の画像は、肘が膝に付くように、動きを高めているところです。いろいろな動きから、運動するための柔軟な体ができるといいですね。次回も頑張って取り組みましょう。

交通安全教室

今年の交通安全教室は、1年生、3年生、5年生を対象に行いました。1年生は歩き方、3年生、5年生は自転車の乗り方です。これから夏休みに向けて、交通安全に気をつけるようにしてほしいですね。学んだことを、実生活に活かしましょう。