お知らせ
2年生遠足
2年生が東武動物公園に遠足に行きました。絶好の遠足日和で、子供たちはとても楽しく過ごしていました。グループ活動もとても頑張っていましたね。みんな時間通りに集合場所に戻ってくることができました。



2年生町たんけん
2年生は生活科の学習で、地域にある様々なお店や公共施設に訪問し、自分たちの住む地域のことを知る「町たんけん」を行っています。本日実施し、子供たちはグループごとに探検に行ってきました。市役所にも訪れ、教育長さんや市長さんからお話をききました。保護者の方々にも引率のご協力をいただき、大変ありがとうございました。


1年生校外学習
みさと公園へ1年生が校外学習に行きました。少し早めに出発したので、公園にはまだ誰もおらず、遊具でたっぷりと遊ぶことができました。遊んだ後は、おいしいお弁当が待っています。みんなしっかりと食べていましたね。その後は、公園内を散策し、落ち葉やドングリを拾って持ち帰ります。持ち帰ったものは、学校での学習で役立てます。何ができるのかお楽しみですね。


陸上選手壮行会
本日は陸上選手の壮行会を行いました。決意表明の発表後、リレーの選手が全校児童の前で演技を披露しました。最後に、各先生方から励ましの言葉をいただきました。
明日の陸上競技大会では、今まで練習してきた成果を存分に発揮してください。

明日の陸上競技大会では、今まで練習してきた成果を存分に発揮してください。
1年生食育学習
1年生が食育学習を行いました。吉川市給食センターの平田先生をお招きして、スライドやビデオを活用しながら楽しく学習できました。平田先生が子供たちに「どうしてみんなは給食を食べるのかな?」と訊くと、「おなかすいているから!」と答える子がいて、とても微笑ましかったです。
★今日の給食★
献立・写真はこちら
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
3
0
0
2
9
6