学校ブログ

学校ブログ

あ・い・さ・つ

 仲間から受けた、ちょっとした親切や思いやりにも「ありがとう」と、感謝の気持ちを伝えたいものです。
  
 「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」や「ありがとう」「すみません」という心のこもった一言には、人間関係をなごやかにし、温かいもの・元気にする、潤滑油・ビタミン剤のような大きな力があるのではないでしょうか。
 

~生活の音~


 今日は、雨の1日になりました。週間天気予報を見ると、台風の影響もあり雨の日が続きます。一雨毎に秋が近づいてきていますね。
 読書の秋、スポーツの秋、勉学の秋・・・・。体育祭を終え、通常モードの生活に戻りました。
授業の様子を見ると、積極的な挙手、課題に真剣に取り組んでいる姿、板書を一生懸命にノートに写している姿などなど、気持ちを切り替えて、授業に臨んでいました。
 1時間1時間の授業を大切に取り組んでください。

第36回体育祭

 晴れました!第36回中央中学校体育祭。
一つの目標に向かって、団長中心に一致団結し、競技の作戦を練ったり、「頑張ろう」「大丈夫」
「もっと声をだして」などなど、励まし合いながら頑張る姿は、キラリと光っていました。どの色も
本当に、優レ勝ル連合でした。感動をありがとう!

 最後まで、生徒達にあたたかい声援をおくってくださった、ご来賓・保護者・地域に皆様 ありがとうございました。

できました ~いくぞっ!~


 開会式からみんなでジャンプまでの予行ができました。体育祭の取り組みは本日で終了。あとは、明日本番、今まで取り組んできた総てを発揮するかです。燃えよ!赤連合・緑連合・橙連合・紫連合・青連合・黄連合・桃連合・水連合~勝利をこの手でつかみ、忘れられない青春を~

お願い・・・

 朝、突然の雨・・・・。延期されていた予行は明日に持ち越しとなってしまいました。4時間目に予定していた縦割り練習を、校庭が使えることを期待し、6時間目に変更。11時30分現在の校庭の様子は、水たまりが・・・。
  
 6時間目、校庭で応援練習・みんなでジャンプ練習ができました。どの連合も一生懸命。1回でも多く跳ぼうとするため、お互いにアドバイスをしあう場面や、応援の振り付けを手取り足取り後輩に教えていたり・・・。さすが3年生!          体育祭 楽しみにしています。