学校ブログ

学校ブログ

非行防止教室


 スクールサポーターさんより、「今の自分を大切にしよう」~犯罪に巻き込まれない 犯罪を起こさないために」について、非行防止教室が開催されました。講演終了後、感想を書いてもらいました。
○いじめは、何か嫌な事があったり、相手の子が嫌だというまでやるのではなく、人が嫌な事を 
 やらないと 思いました。万引きをして、お金も払えばいい、返せばいい、謝ればいいという
 わけではなく、一度やったら、これからもやる可能性があるので、絶対にやってはいけない
 と思った。
○物への暴力や人への暴力が犯罪だということは知っていたけど、人への暴言がいろいろな
 罪になってしま うということは、初めて知りました。意識をして、気をつけたいと思いました。
 何が人を傷つけるかも、 自分で考えて行動したいと改めて思いました。
○ネットは、色々な人が見れるので、すごく怖いと思いました。あと、いじめを見てる人も罪にな
 ることが 初めて知りました。なので、気をつけたいです。どこかで「うざい」「きえる」など言っ
 ている人を見かけ たら注意したいです。
○いつも、ネットを使っていて、ネットの怖さやすごさを改めて知ることができました。私は軽い
 気持ちで ネットやメールを使っていたけれど、今日の話を聞いて、きちんと慎重にネットを 
 使おうと思いました。 あと、言葉は一歩間違えると、暴力につながってしまう事を知りまし
 た。
○自分の軽い気持ちで言った言葉が思わぬ所で人を傷つけてしまうことを知って、これからは
 もっと気をつ けようと思いました。他にも自分が犯罪に巻き込まれない・犯罪を起こさない
 ように、今日から気を引き 締めていこうと思いました。
○物への暴力・言葉の暴力・人への暴力の3つの暴力があることに、気づきました。自分は携
 帯を持ってい るので、いじめや人を傷つけることの内容に、気をつけようと思いました。SN
 Sなどで、写真や名前を 載せたりしないよう、正しい使い方を考えようと思いました

修学旅行3日目

  
 修学旅行最後の朝食です。後片付けもしっかりと出来ています。今日は、8:00からクラス別研修を行い、14:00に京都駅に到着予定となります。北野天満宮・三十三間堂・仁和寺
龍安寺・東寺・伏見稲荷大社など、じっくりと見学して来て下さい。いってらっしゃい。
  各クラス、バスに乗車し出発です。

北野天満宮です。 
 
伏見稲荷大社 千本鳥居です。幻想的な雰囲気ですね。
2・4・6・7・8組が、クラス別コースに入っています。
 
  
どのクラスも遅れることなく、予定してい   予定していたコースも終了に近づいてき
る見学地を訪れています。1組は、寂光   ました。1組は、京の宿洛兆で昼食TIME
院に向かっています。              です。
 4組は、昼食の後、三十三間堂へ・・
今後の予定は・・・
 14:00【京都駅着】→
  京都駅へ到着し、待機中です。
14:50【新幹線乗車】→ 15:08 出発しました。
  
                女将さんが見送りに来て下さいました。
17:29【東京駅に到着しました。】→

中央中へ【17:55 出発しました】


三郷ICをおりました。 →            18:55到着しました。気をつけて、帰宅して下さい。

修学旅行2日目

  
 6:50 朝食です。ゆっくりと眠れたでしょうか。今日は、京都市内の班別行動となります。
 
タクシーの準備も整いました。8:15出発チェックをし、8:30 スタートです。
  
いよいよ出発です。古き良き日本の文化・歴史に触れ、充実した1日となるよう、班で協力して活動してください。


16:02  計画どおりに見学出来たでしょうか、運転手さんと話がはずんで「楽しかった」と
感想を嬉しそうに話す生徒も沢山いました。全員無事に帰館しました。
  
夕食を終え、この後の予定を連絡しています。