お知らせ
今年度初めての児童朝会が行われました。
本日今年度初めての児童朝会が行われました。
栄小学校にいらした先生方についてのクイズが3択で出され、子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。集会委員が皆を楽しませようと工夫してがんばっていました。次の児童朝会が楽しみですね。
栄小学校にいらした先生方についてのクイズが3択で出され、子どもたちは楽しみながら取り組んでいました。集会委員が皆を楽しませようと工夫してがんばっていました。次の児童朝会が楽しみですね。
PTA総会が行われました。
本日栄小学校PTA総会が行われました。また、その後毎年恒例のじゃんけん大会(懇親会)が行われました。ご出席いただいた保護者の方ありがとうございました。今年度の教育活動へのご協力をよろしくお願いします。
3年生が田植えの体験活動を行いました。
本日3年生が田植えの体験活動を行いました。
初めて田んぼに入る子も多く、土の感触を感じながらの活動でした。
地域の方や警察の方にご協力いただき、安全に活動することができました。ありがとうございます。
秋には収穫して、おにぎりパーティーが行われる予定です。体験活動を通し、毎日の食事への意識も高めてほしいと思います。
初めて田んぼに入る子も多く、土の感触を感じながらの活動でした。
地域の方や警察の方にご協力いただき、安全に活動することができました。ありがとうございます。
秋には収穫して、おにぎりパーティーが行われる予定です。体験活動を通し、毎日の食事への意識も高めてほしいと思います。
1年生がアサガオのたねを植えました。
1年生が生活科の時間に、アサガオの種を植えました。立派に育てて、来年の1年生にプレゼントできるといいですね。2年生からもらったアサガオの種も大事に育てて下さいね。
林間学校下見に行ってきました。
5月7.8日に、5年生の担任で林間学校の下見を行いました。
素敵な景色やハイキングコースが5年生を待っています。楽しみにして下さい。
素敵な景色やハイキングコースが5年生を待っています。楽しみにして下さい。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
3
7
8
8
0