学校ブログ

学校ブログ

こだま賞


 心は見えなくても、心遣いは見えます。思いは見えなくても、思いやりは見えます。気づき、行動したあなたの素晴らしい行いは、こだまとなって響きます。ここに感謝し、この賞を贈ります。
 平成24年度 108名、25年度 76名、26年度 89名、27年度 109名、そして、本年度 41名(12月5日現在)こだま賞に表彰された人数です。「竹藪から多くの葉が廊下に入ってきたのを、掃除してくれた。」「欠席していた委員の仕事率先して手伝ってくれた・」「1階の廊下の汚れを一生懸命落とし、ピカピカにしてくれた。」「地域の方のお手伝いをしてくれた」など・・・。先生、生徒はもちろんのこと、地域の方からも推薦していただいています。

書は心なり

書道は、心静かに姿勢と呼吸を整えることが基本。
書く時の心のあり方が、文字に表現されるのです。
ぜひ、納得いく一作品を書き上げて下さい。

1年生:輝く埼玉
2年生:雄大な河
3年生:美しい四季

喉元過ぎても熱さ忘れずに・・・


   2学期期末テストが終了しました。今日から、一生懸命取り組んだ成果が手元に返ってきます。手にした解答用紙を見て、一喜一憂しているのではないでしょうか。でも、そこでSTOP!
 間違えてしまった箇所を確認することが大切です。本当に、忘れてしまっていたのか、ケアレスミスなのかを確認することが重要なのです。
 学習とは、繰り返し、繰り返し取り組んで、より鮮明な記憶として残すものです。返却されてからが、本当の意味での勉強なのです。   継続は力なり!

いよいよ師走

 
 2学期の締めくくり・まとめの月になります。太陽が照りつける中、取り組んだ体育祭から59日が過ぎ、残り16日となりました。保健室前のモミジも紅葉・落葉し、冬の訪れが・・・。
   さて、この12月 なんで”しはす”って言うかというと、一説に 仕果すーつまり、仕事を果たす(終える)おさめの月だからっていう説があります。つまり、仕事をやり終えて、新しい年を迎える締めくくりの月なのです。君たちにとって仕事ってなに?と考えると、ズバリ 勉強・部活動・クラス活動などなどです。締めくくってください。けじめをつけて来年につなげて下さい。3学期は、進級・進学の準備をする学期なのです。1日1日を充実したものにして下さい。

始まりました・・・・・

 1年生は2ヶ月後の2月2日(木)から4日(土)の3日間、菅平高原に冬の自然教室(スキー教室)に行きます。スキー教室に向けての取り組みが具体的にスタートです。5時間目は、ウエアとブーツのサイズを体育館で行いました。

おもちゃ作り本格的に・・・・・・

  色々なアイデアを出し、おもちゃ作りの材料(色画用紙・フエルト・折り紙・モールなどなど)が届き、ただいま3年生家庭科の授業と総合の時間で幼児向けのおもちゃを製作中です。保育実習開始は、7組が、12月6日に市立第一保育所にお伺いするのを皮切りに、12月9日・15日、年が明けて1月・・と予定しています。園児たちが笑顔になり、喜ぶおもちゃを作ってくださいね。
    

授業研究会

54年ぶりの降雪です。登下校、気をつけてくださいね。

今日、2年生:数学、3年生:社会、けやき学級:作業学習の研究授業がおこなわれました。
 数学は、「角の大きさを求める方法を考えよう」と題し、まず個人個人で答えを導き出した後、班での話し合い活動。そして、発表。色々な解き方を説明し合いながら、一生懸命課題に取り組んでいました。
 トランスパレントスター製作に取り組みました。透かし折り紙を使い、角がズレないように1つ1つ丁寧に折っていました。作品が完成すると、美しい幾何学的な星となり、窓に貼ることで、重なったパターンが、美しく透けて見えます。
 社会は、「コンビニエンスストアの経営者になろう」という課題で、町中に様々な立地条件の5つの場所から、どの場所に出店するかを考え、同じ候補地グループになり、意見をまとめ、発表。色々な戦略を練り、積極的に意見を交わしていました。

第2回学校評議員会

5名の学校評議員皆様に来校していただき、授業参観と学校案内、評議委員会、給食の試食会を実施いたしました。
 5時間目でしたが、意欲的に活動していました。落ち着いた雰囲気の中、授業に取り組んでいましたなどとおほめの言葉をいただきました。

 大きな行事も終わり、2学期のまとめの月となります。また、木曜日から諸活動停止となります。29日(火)・30日(水)には、期末テストが控えています。納得いく結果を。頑張ってくださいね。

頑張っています。


 5時間目の学活は、1年生は、スキー教室に向けての新聞づくり(調べ学習)を生活班で協力して作成しています。2年生は、先週取り組んだ社会体験活動を振り返りと、お世話になりました事業所へ御礼の手紙を書いています。3年生は、12月からスタートする保育実習に向けておもちゃ作りに取り組んでいます。どんな作品・新聞・レポートになるのか楽しみにしています。頑張ってくださいね。

社会体験学習 ありがとうございました。

 この3日間、243名の2年生の生徒が学校を離れて、地域社会の大人の中で一緒に働きながら、様々な体験を通して多くの貴重な体験をすることができました。
 生徒を受け入れていただきました事業所の方々には、より良い体験になるように工夫していただき、安全面、体験プログラム、担当者の配置などの事前の準備をしていただきまして、感謝申し上げます。
   また、事業所の皆様方からいただいた御意見・ご要望を踏まえまして、今後の職場体験学習に活かしてまいります。来年度もぜひ、職場体験学習の受入にご協力をお願いいたします。
  本当に、3日間ありがとうございました。

  

武道(剣道)


 1年生 武道(剣道)の研究授業が1時間目に行われました。
「体さばき(送り足)を用いて、「気・剣・体」を意識した面打ちができる」が本時の学習課題でした。
 感覚作りの運動(手押し相撲・手ぬぐい手刀など)に取り組み、素振り・面打ちと課題練習と、2人1組になり、竹刀の振り上げ下げや足さばきなど一つひとつの動作を確認しながら真剣に取り組んでいました。
 最後は、技能試験・簡易ゲームを行います。基礎動作をしっかりとマスターできるよう頑張ってください。

始まりました。

 先日、2年生が事前打ち合わせで事業所を訪れ、3日間の職場体験を行う「社会体験学習」が、明日に迫りました。
 本日、最終確認の集会がありました。プリントが配付され、線を引きながら、書き込みながら真剣に説明を聞いていました。
  
 初日のあいさつで印象が決まると言っても過言ではありません。3日間の体験を気持ちよくスタートさせるためにも、中学生らしいすがすがしいあいさつができるといいですね。それでは、3日間頑張ってください。事業所の方々、よろしくお願い致します。

11/16
 中央中2年生が、事業所などの職場で働くことを通じて、職業や仕事の実際について体験したり、働く人々と接したりする学習活動に取り組んでいます。
   
   

 社会体験活動に来ている生徒がとても親切にしてくれました。
 お孫さんが本日退院される際、看護師さんが忙しい中、家族写真を手際よく撮ってくれたことに、すごく嬉しくなりました。とのお褒めのお電話をいただきました。 ありがとうございました。
 
 明日、明後日とお世話になります。大人と一緒に働きながら仕事の楽しさや大変さ、社会の一員としての心構えなど、大切なことをたくさん学んでくださいね。

いよいよです。

 11日から18日までの5日間、3年生は、卒業後の進路決定に向けての三者面談が始まりました。この三者面談は、自分の進むべき道を選択するための重要な面談であることは十分承知していることと思います。限られた時間ですが、十分な相談ができるよう準備をしておいてくださいね。また、校長先生との面接も実施します。多目的室を控室とするので、待っている時間を有効に活用してくださいね。

バトンタッチ・・・・・

   
 第1回後期専門委員会がスタートしました。
 今日は、委員会の核となる委員長、副委員長を決定し、組織を立ち上げる大切な日です。どの委員会でも、厳正なる雰囲気の中で、委員長が選出されていました。これから、委員長を中心に、より良い中央中学校にするために、生徒の皆さんが積極的に活動してくれることを期待しています。

埼葛テスト実施中

  校長先生との面接、今週金曜日から開始される三者面談、学校説明会への参加などなど、3年生は本格的に卒業後の進路に向けてスタートします。今日は、埼葛テスト(国・数・社・理・英)と今まで蓄えてきた力を発揮して、自分の納得いく結果を手にしてください。
  只今、4時間目、理科です。       
                                            ~燃えよ!3年生諸君~

新生徒会本部役員任命式

    新生徒会役員の任命式が行われ、校長先生より、1人ひとりに任命証が手渡されました。9名の新生徒役員のみなさん、各自が掲げた目標に向かい中央中学校がよりよいものになるよう、率先して活動してほしいと思います。中央中のみなさんの支えが必要です。みんなで協力して頑張っていきましょう。
   
   

職場体験事前訪問

 11月16日(水)から18日(金)までの3日間、65事業所の皆様方にお世話になります。
13時45分に、お世話になります事業所へ事前打ち合わせを行うため、学校を出発しました。
  
  
 自分が担当する仕事、内容などなど、しっかりとメモを取り、充実した3日間となるよう十分に打ち合わせをしてきてください。
 事業所の皆様、よろしくお願い致します。

中央中バザー

   爽やかな秋晴れです。
  本日は、中央中バザーに、早朝よりたくさんの方にお越しいただき大盛況でした。たくさんの品物をご提供いただいた地域の皆様、準備・運営をしていただいたバザー実行委員をはじめ、PTA本部役員、おやじの会、セントラルクラブ、各部活動保護者の皆様等など、本当にありがとうございました。また、生徒もお客さんとしてだけでなく、ボランティアとして協力してくれた人がたくさんいました。

授業研究(剣道)

 保健体育科の学習には、我が国固有の文化である武道が位置付けられています。
 2年生では、剣道・相撲の中から選択し、取り組んでいます。
 最終的には、簡単試合(個人戦・団体戦)をおこないます。防具の装着方法や、しかけ技・応じ技など、基本となる技を習得できるよう頑張ってください。