学校ブログ
学校ブログ
身体測定
本日、1~2校時で身体測定がありました。自分たちで無言で行動し、行うことができました。体育館も廊下も話し声なしで、とても立派な態度でした。
部活動オリエンテーション
1年生の部活動オリエンテーションがありました。各部活の代表生徒が持ち時間の中で、自分の部活動をPRしました。3年間、やりきる部活動を決めていきましょう!
中央中オリエンテーション・学年集会
中央中学校の生活の決まりや、図書室の使い方、給食の準備片づけについて学びました。
学年集会では、学年の先生の紹介や、中央中学校の生活について詳しく学びました。

学年集会では、学年の先生の紹介や、中央中学校の生活について詳しく学びました。
入学式
今日は、入学式ならびに始業式が行われました。保護者受付時には、雨が降り始めてしまいましたが、お昼ごろには雨も上がりました。今年は、桜の花は十分に残っていて入学式らしい日となりました。

準備登校日
準備登校日がありました。クラスの発表と入学式の準備を行いました。
中央中の「さあ われら♪」の歌声を響かせ、今年度も前進する決意がみえました。

中央中の「さあ われら♪」の歌声を響かせ、今年度も前進する決意がみえました。
ペットボトルキャップの回収
生徒会を中心にペットボトルキャップを回収しました。
生徒から集めたキャップを生徒が引き渡しているところです。
合同美術展
吉川市内の中学校美術部で、合同美術展を開催しました。
多くの方が公民館に足を運んでくれました。
多くの方が公民館に足を運んでくれました。
美術部・吹奏楽部の発表の場のお知らせ
球技大会
3学年の球技会が開催されました。あいにくの雨で企画していた、サッカーとバレーボールはできませんでしたが、体育館で楽しくドッヂビーを行うことができました。

卒業式練習がはじまりました。
昨日と今日で県公立高校の学力検査及び面接・実技などが行われています。
本日は、面接等のない生徒は登校し、
卒業式練習を行いました。
厳粛な雰囲気の中、最後の行事に向けて真剣に取り組みました。

本日は、面接等のない生徒は登校し、
卒業式練習を行いました。
厳粛な雰囲気の中、最後の行事に向けて真剣に取り組みました。
卒業を祝う会を行いました。
特別支援学級の卒業を祝う会が行われました。卒業生からの言葉と、在校生からの言葉、学習発表会で行った「ダンス」を披露しました。とても、感動的な会となりました。

校外学習はじまりました
2年生の校外学習が始まりました。
出発チェックを行っているところです。
たくさん学んで、帰ってきてほしいですね。
出発チェックを行っているところです。
たくさん学んで、帰ってきてほしいですね。
東京判別行動事前学習
『自立と学びでつくる「和」~東京で挑む!最高学年のへの架橋~』のスローガンのもと2年生の校外学習が行われます。事前学習の様子です。集中して話を聞いていますね。
雪かきしてくれました
昨日の雪が残り、凍結して危険なロータリーや昇降口まわりを、部活の生徒が雪かきをしてくれました。災害時などでは、中学生は立派な働き手という防災教育を早速実践してくれています。
いのちの授業
直井亜紀先生による「いのちの授業」の講演会がありました。
命が生まれるというとても大切なことだと、再確認させられました。
命が生まれるというとても大切なことだと、再確認させられました。
新入生説明会
新入生説明会がありました。全体説明会、体験授業、部活動見学などを行いました。
3年生の新入生への説明や、12年生の部活動を見学してもらいました。
中央中生の立派な姿を見せられたと思います。
3年生の新入生への説明や、12年生の部活動を見学してもらいました。
中央中生の立派な姿を見せられたと思います。
感染症の授業
3年生の保健体育の授業で感染症について学びました。
感染予防に努めたいですね。
感染予防に努めたいですね。
スキー教室3日目②
閉校式が行われました。
式の中では、教員、生徒代表、インストラクターさんによるデモンストレーション滑降が行われました。
生徒の皆さん、3日間大変お疲れ様でした。
式の中では、教員、生徒代表、インストラクターさんによるデモンストレーション滑降が行われました。
生徒の皆さん、3日間大変お疲れ様でした。
スキー教室3日目
午前9時現在の天候は快晴。気温4℃。
絶好のスキー日和です。
絶好のスキー日和です。
朝食はパンケーキ。
講習前はリラックス。
スキー教室2日目
今日は午前中は曇時々雪でしたが、午後からとても良い天気になりました。
生徒たちは2日目の講習もとてもよく頑張り、大きな怪我なく終了しました。
生徒たちは2日目の講習もとてもよく頑張り、大きな怪我なく終了しました。
朝食の様子
朝の気温は、マイナス10℃。
昼食はカレーライス。おかわり自由。
午後は晴れました。
菅平高原スキー場
下に見える建物が、宿泊している「ホテルやまびこ」です。
本日の講習終了