お知らせ

うれしかった。楽しかった。  「お話たからばこ」クリスマス会

今日は、楽しみにしていた「お話たからばこ」の皆さんによるクリスマス会がありました。

 

子供たちのよく知っている曲をハンドベルで演奏してくださいました。ハンドベルの美しい音色が素晴らしかったです。

 

今日のお話は、「3びきのやぎとトロル」 3匹のヤギの活躍に、どの子も、身を乗り出してお話を聞いていました。

 

「お話たからばこ」の皆さん、ありがとうございました。

落ち葉の季節に大活躍  

栄小学校は緑が豊かで、隣接する沼辺公園にもたくさんの樹木があります。落ち葉の季節になると、栄小学校の東側の道路は、落ち葉でいっぱいになります。けれども、たくさんの落ち葉を自主的にきれいに掃除してくれる子供たちがいます。

5年1組の子供たちが、学級会で話し合い、クラスのみんなで落ち葉掃除をすることに決め、活動しています。より良い学校生活のためにみんなでできることを考え、自主的に活動する姿は、大変すばらしいと思います。

5年1組の皆さん、ありがとうございます。

市長さんと「おはようございます!」   朝のあいさつ運動

今朝は、中原市長さんが朝のあいさつ運動で来校されました。いつも元気にあいさつをしている栄っ子たちは、市長さんにも元気にあいさつをしていました。

 

北風が吹いてちょっぴり寒い朝でしたが、みんな元気にあいさつができましたね。

中原市長さん、ありがとうございました。

私たちの安全のためにいつもありがとうございます      3年消防署見学

今日は、3年生が吉川松伏消防組合消防本部に見学に行きました。社会科の学習で吉川市民の安全を守る人たちの様子について学習しています。

 

消防車や救急車を実際に見て、子供たちから感嘆の声が上がっていました。

 

消防署の人たちのお仕事の様子について詳しく説明していただきました。

3年生の皆さん、たいへん勉強になりましたね。

吉川松伏消防組合消防本部の皆様、ありがとうございました。

たくさんのご来校、ありがとうございました。  栄小学校 学校公開

今日の学校公開は、晴天に恵まれる中、たくさんの方に足を運んでいただきました。

 

各学年の音楽発表会。超満員の中でどの学年も素晴らしい演奏を発表していました。

 

その他の授業でも、おうちの人の前で、みんな張り切って学習に取り組んでいました。

たくさんの方にご参観いただき、感謝申し上げます。