お知らせ
林間学校3日目⑥バス出発
12:47に吉川に向けてバス出発しました。
予定よりも30分程度早い出発です。この後の連絡は、メールにて行います。
林間学校3日目⑤最後の食事
林間学校最後の食事は、カレーライスです。
美味しそうに食べています。
この後、吉川に帰ります。
林間学校3日目④東照宮
東照宮につきました。
雨も上がり、傘も不要になりました。
班ごとにじっくり見学します。
林間学校3日目③竜頭の滝
現在、雷雨です。
屋外の竜頭の滝見学は、不可能と判断して、そのまま東照宮に向かいます。
林間学校3日目②退館式
退館式です。雨がひどく、ロビーで実施しました。
林間学校3日目①最終日
おはようございます。
林間学校3日目、最終日です。
今日は、どんよりとした曇り空です。昼頃から雨の予報も出ています。児童の活動時間中は、天気がもってほしいものです。
林間学校2日目のまとめ
林間学校2日目が終わります。
あと十数分で就寝時刻となります。
栄小の5年生は、非常に感動を声にして表すことができる子が多いと思います。刈込湖エメラルドグリーンの湖面を見た時やソフトクリームを食べた時の喜びの声は引率している教員としてもやりがい感じさせてくれます。
また、一度話せば行動を修正できる柔軟さを持ち合わせた子が多いのも実感です。
さあ、明日は林間学校最終日です。元気な姿をご家族に見せられるようにしっかりと休んで明日に備えさせたいと思います。
林間学校2日目⑥木工クラフトづくり
夕食後は、木工クラフトづくりを実施しました。
木片に思い思いの絵を描き、ニスを塗ったら完成です。自分だけの手作りのお土産ができました。
林間学校2日目⑤夕食
2日目の夕食です。
班ごとに食器をまとめるのも上手になってきました。
林間学校2日目④登山について
本日の登山は、登山口から小峠、刈込湖、切込湖を通り、涸沼、山王峠を経て光徳にたどり着くのが、本来のコースですが、午後の雷や雨が予報されていましたので、登山口から刈込湖まで行き、折り返すコースをとりました。
雨や雷にあう事もなく帰ってこれて何よりです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274