お知らせ
PTA祭り2003
10月も下旬に入り、だいぶ秋らしくなってきました。
本日、PTA祭りが開催されました。
今年も2つの学年ごとに分け、分散して開催されました。
前日準備も、多くの保護者の皆様にご協力いただきました。
会場はハロウィン風に装飾され、子供たちは射的と魚つりゲームを楽しみました。
多くの子供たち、そして先生方も参加し、とても盛り上がりました。
PTA祭りにかかわってくださった保護者の皆様、子供たちのためにありがとうございました。
大きな公園で遊んだよ!
少し季節が戻ったような、暑い一日となりました。
本日、1年生が市内の永田公園に遠足に行きました。
永田公園には小高い築山があり、子供たちは頂上から見える景色を楽しみました。
その後、竹とんぼを飛ばしたり、たこあげをしたりして楽しみました。
芝生の上で転がったり、鬼ごっこをしたりしている子もいました。
お弁当を食べ、学校に戻ってきてから、絵日記を書きました。
思いっきり遊ぶ中で、ルールを守ったり友達にやさしくしたりしていて、
素晴らしい1年生です。
これからもがんばってほしいです。
小中一貫教育推進に向けて
今日も気持ちよい秋晴れの一日となりました。
本日、関小学校で小中一貫合同研修を実施しました。
関小学校の授業を参観し、各学年で研究協議を実施しました。
協議は、児童の主体性を高めることに焦点を当てて話し合いました。
2月の研究発表に向けて、授業の改善策等も検討することができました。
栄小でも、今後の授業に生かしていきたいです。
修学旅行2日目⑨帰校式
修学旅行から無事帰ってきました。
思い出に残る楽しい2日間でした。
修学旅行2日目⑧昼食
修学旅行最後の食事です。
美味しそうですね。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
5
0
0
8
5