お知らせ
久しぶりの登校 その1
ようやく栄小学校に子供たちの元気な姿が戻ってきました。今日は、時差登校でAグループが先に登校しました。教室の子供たちは、ちょっぴり緊張した様子で、久しぶりに会う友達や先生と会話を交わしていました。
みんな元気そうでよかったです。
今日は、時差登校、明日からは、1日おきの登校になります。
学校再開に向けて
6月1日に学校再開が予定されています。
長い臨時休業の後の学校再開に不安を感じている子供たちも多いかと思います。学校再開に向けて心がけておくこと、また、学校再開後に気を付けたいことについて、埼玉県のスクールカウンセラーの方が、ヒントになる資料を提供してくださいました。参考にしていただければ幸いです。
参考資料はこちらから → 学校再開に向けて
学習支援のためのサイトを紹介します。
臨時休業中の学習支援のためのサイトを紹介します。
「理科ネットワーク」 (国立教育政策研究所)
「ファン!ファン!JAXA/キッズ」 (宇宙航空研究開発機構 JAXA)
「おもしろ化学実験室(工学のふしぎな世界)」 (国立大学56工学系学部ホームページ)
おうちの人と一緒に見てください。
吉川市立小中学生のための学習支援「図書館へ行こう!」(市内図書館の一部開放)について
吉川市教育委員会生涯学習課より、市内図書館を一部開放することについて次のように連絡がありました。
「新型コロナウイルス感染拡大防止のために長期休業となっている小中学生児童・生徒の学習支援のために市内図書館を一部開放します。図書館の利用にあたりましては、別添の日程表で学校ごとの指定日時をご確認いただき、ご来館くださいますようお願い申し上げます。なお、図書館の本を借りるときには図書カードが必要になります。図書カードの作成方法につきましてはこちら(984-1889)にお問い合わせください。」
問合せ:吉川市立図書館 984-1889
教育委員会生涯学習課 984-3563
別添の日程表はこちら → 「図書館へ行こう!」日程表
子どもの心理的ストレスと関わり方について
臨時休業が続き、自粛で気分転換もままならない生活にストレスを感じている子供たちも多いかと思います。こんな時、子供にどのように関わればよいのか、また、大人もどんなセルフケアをすればよいのか。このことについて、埼玉県のスクールカウンセラーの方が、ヒントになる資料を提供してくださいました。参考にしていただければ幸いです。
参考資料はこちらから → 子どもの心理的ストレスと関わり方について
吉川市について学んでみよう
臨時休業が5月31日まで延長となり、家庭で過ごす時間が続きます。学校から家庭学習の新しい課題を連休明けに配付する予定ですが、吉川市のホームページに吉川市のことを学ぶことができるページがありましたので、紹介します。
吉川市に住んでいても、意外と知らないことがあるかもしれません。一度見てみてください。
こちら → 吉川市キッズページ
栄小学校の子供たちへ 応援メッセージ さくら・ひまわり学級担任
学校がお休みになり、もうすぐ2か月が過ぎますが、みんなは、この時間をどのように過ごしていましたか?自分でよく考え、時間を大切に使いながらお家で過ごせているとよいですね。学校が再開したときに、お家でこんなことができるようになったと、みんなから聞けるのを楽しみにしています!
学校再開まであと少し、がんばろう!
栄小学校の子供たちへ 応援メッセージ 担任外
長いお休みですが、体調をくずさず、元気にすごせていますか?
先生たちは、みんなが楽しく学校生活が送れるように、がんばって準備をしています。
みんなも、早ね早おきをして生活リズムをととのえ、え顔で学校にかよえるように、引きつづきがんばってください。
栄小学校の子供たちへ 応援メッセージ 5年担任
5年生へ
試 心配ないさ。きっとすぐみんなに会えるよ。
行 これからは、楽しいことがたくさんあるはず!
咲 栄小でまってます!今できることをみんなでがんばろう!!
五 5年生スタートに向けて、挑戦したいこと、みんなに話したいことをためておいて
ね!
栄小学校の子供たちへ 応援メッセージ 4年担任
4年生のみなさんへ
長い休みがつづいていますが、元気にしていますか?
先生たちは、みんなが元気に登校してきてくれるのを、とっても楽しみにしています。
まずは、自分や家族のけんこうを一番に考えて、のこりの休みもがんばりましょう!
4年生たんにん一同
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274