お知らせ

親子で楽しく

昨日の冷え込みには驚きました。

 

6日(金)に1年生の学年行事を実施しました。

親子で協力するリレーやクイズ大会で楽しく過ごしました。

秋は活動しやすく、家族で一緒に過ごすのにもいい季節です。

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

また、PTAの役員の皆様、学年行事のために準備をありがとうございました。

 

海の生き物がいっぱい!

雲一つない、気持ちの良い秋晴れとなりました。

 

本日、2年生が東京都の葛西臨海水族園へ遠足に行きました。

大きな水槽の中で並んで泳ぐ魚たちに、子供たちは驚いていました。

外を歩くペンギンの姿も見ることができました。

事前に葛西臨海水族園についての映像を見ていたので、

水族園の仕事の様子についてもしっかりと学習もできたことと思います。

明日からの3連休、しっかりと疲れをとっていただければと思います。

 

 

おいしい給食をありがとうございます

沼辺公園の桜の葉も、少し黄色くなってきました。

 

昨日、1年生の栄養指導を実施しました。

給食センターの調理員さんをお招きし、給食ができるまでの様子を学習しました。

約7000人分の給食を作っている様子を動画で紹介してくださいました。

素早く材料を切っている様子や大きな鍋で調理している姿に、

多くの子が驚いていました。

また、調理員さんに直接「いつもおいしい給食をありがとうございます」と、

感謝の気持ちを伝えている子もいました。

給食センターの皆さんが心を込めて作っている給食です。

しっかり食べて、感謝の気持ちをこれからも伝えていきたいです。

「わかる」「できる」「楽しい」体育を目指して

冷たい雨の降る朝となりました。

 

昨日の5校時、体育の授業研究会を実施しました。

4年生の体つくり運動の授業です。

子供たちは体を思いっきり動かして、とても楽しそうな表情を見せていました。

グループの中で教えあったり、応援しあったりする姿もたくさん見られました。

「わかる」「できる」「楽しい」授業は、体育はもちろん、他の教科でも

目指していく、授業の理想です。

このような授業を目指して、今後も研究を重ねていきたいと思います。

読書の秋に向けて・・・

今朝の最低気温が1℃になった地域があったようです。

 

本日、10月の全校朝会を実施しました。

校長先生からは、読書についての話がありました。

たくさんの本を紹介していただき、読書の素晴らしさを話していただきました。

読書を通じて、相手の立場になって考えることの大切さを学んでほしいです。

生活目標の話は廊下歩行についてでした。

ルールを守って廊下を静かに歩けば落ち着いて過ごすことができます。

読書の秋、落ち着いた気持ちで読書ができるといいなと思います。

音が伝わるには・・・

いよいよ10月、今年度の後半戦に突入です。

 

3年生の理科の学習の様子です。

音が伝わる様子を、糸電話を使って実験しています。

糸や紙コップが振動している様子を、班のみんなと協力して実験することができました。

実験の様子を学習用端末のカメラを使って撮影し、

みんなで交流していました。

みんなで協力する姿が素晴らしかったです。

 

楽しく学ぶ校外学習

本日は中秋の名月がみられるでしょうか・・・。

 

26日(火)に実施しました、1年生の虫捕りと3年生のスーパーマーケット見学の様子です。

体験や見学ではいろいろな発見をすることができ、最高の学習の場となります。

1年生の虫捕りでは、虫のいそうな場所や虫の様子を学習することができました。

3年生のスーパーマーケット見学では、スーパーマーケットの工夫などを

直接見たり聞いたりすることができました。

これらの校外学習も、地域の協力があってこそできるものです。

いつも栄小学校のためにありがとうございます。

2学期はこれからも校外学習があります。

自分から学び、地域に感謝できるようになってほしいです。

いざ、筑波山!

9月末なのに、驚くような暑さとなりました。

 

本日、4年生が遠足として筑波山へ行きました。

栄小からも、天気の良い日には北東の方向に見ることができる山です。

遠足では初の登山でしたが、子供たちは声を掛け合いながら登りきることができました。

仲間と協力しながら行った登山は、つらくてもきっと思い出になったことと思います。

みんなで一つのめあてに向かって努力することの大切さを、

今後の学校生活に生かしてほしいです。

夢を叶えるために・・・

最低気温が8℃以下になる地域が出できました。

 

3・4校時に3年生が「夢と豊かな心をはぐくむ講演会事業」を実施しました。

埼玉西武ライオンズの方をお招きし、

夢を持つこととその夢に向かって努力することの大切さについて

お話をいただきました。

嫌になって、諦めたくなるようなこともあるかもしれません。

しかし、コツコツと努力を続けることで、なにかが変わるものです。

今日のお話を今後の人生に活かしてほしいです。

影の正体は・・・

少し蒸し暑い曇り空となりました。

 

本日の児童集会では、シルエットクイズを実施しました。

集会委員会の児童が出したアイデアだそうです。

しっかりリハーサルをやっていたので、とても楽しい集会となりました。

クイズに正解した児童は大いに喜んでいました。

高学年が活躍する姿がとても素晴らしい栄小学校です。

これからも栄小のためによろしくお願いします。

涼しい午後

今日は1日を通して涼しい日となり、校庭で元気よく遊んでいる児童が多かったです。

午後も涼しかったため、校庭で体育の授業を実施している学級もありました。

2年生の鉄棒遊びの様子です。

最初の授業ということもあり、どれくらいできるのかを確認していました。

涼しくなって、鉄棒遊びもしやすいです。

たくさん鉄棒で遊んで、どんどん体力をつけていってほしいです。

半年間の成長の姿を

とても涼しい朝を迎えました。

 

22日(金)に保幼小間体験研修を実施しました。

1年生が昨年度まで在籍していた3つの保育園と幼稚園が来校し、

1年生の授業の様子を参観しました。

落ち着いて学習する姿に、半年間での成長を感じたようです。

授業参観後は学校の様子を伝えたり、幼稚園での様子を伺ったりすることができました。

お忙しい中、本校へご来校いただきまして、ありがとうございました。

読書の秋に向けて

今週末にかけて涼しくなるようです。

 

毎週木曜日の朝に読書タイムを実施しています。

本日は1~3年生とさくら・ひまわり学級で読み聞かせを行いました。

また、昼休みには4年生の読み聞かせも行いました。

子供たちはしっかり話を聞き、物語を楽しんでいました。

読書タイムをきっかけに、子供たちの読書量が増えればと思っています。

読み聞かせボランティアの皆様、本日はありがとうございました。

朝ごはんでスイッチオン!

日が暮れるのが、日に日に早くなっている感じがします。

 

本日、3年生の栄養指導を実施しました。

給食センターの栄養士の方から朝食の大切さについて

教えていただきました。

忙しい朝ですが、一日を元気に過ごすためにはやはり朝食が大切であることを

改めて実感することができました。

また、1年生の給食の様子も見ていただき、「栄小の1年生はよく食べるのでうれしい」

との言葉をいただきました。

朝ごはんでしっかりスイッチを入れて、毎日元気に過ごしてほしいです。

「プレゼン」ができるように!

9月中旬とは思えない暑さが続いています。

 

本日、9月9日(土)に開催された吉川市プレゼンテーション大会で

市長賞を受賞した児童のプレゼンを、全校児童で見ました。

独自のアイデアいっぱいのプレゼンテーションに、会場からは大きな拍手が出ました。

堂々と自分の考えを発表しているところも大変すばらしかったです。

校長先生からは、自分の考えを伝えることの大切さや楽しさの話がありました。

これからの将来、このようなプレゼンテーション能力は欠かせないものとなることでしょう。

素晴らしいプレゼンをありがとうございました。

3度目の正直です

明日から3連休という方も多いと思います。

 

少し前になりますが、11日(月)に1年生が水遊びを実施しました。

本来は7月に実施予定でしたが、

「暑すぎる」という理由で2度も延期していました。

子供たちはとても楽しみにしていた様子で、

容器に入れた水で絵を描いたり、強く容器を押して水を飛ばしたりしていました。

ルールを守って楽しく水遊びをすることができました。

この暑さなので、水遊びはもう少しできそうな気がします。

 

 

アスレチックで楽しく運動!

この暑さはいつまで続くのだろうと心配になってきます。

 

本日、3年生が千葉県野田市の清水公園へ遠足に行きました。

清水公園には広大なアスレチックがあり、多くの遊具が設置されています。

中には、水の上を通るようなものもあります。

子供たちは元気に体を動かして、アスレチックを楽しんでいました。

難しい遊具もありしたが、助け合って運動している様子も見られました。

スポーツの秋が近づいています。

アスレチックのような運動もとても有意義だと思います。

 

陸上大会練習開始!

夕方の風が涼しく感じられるようになりました。

 

今週より、市内陸上大会に向けた放課後練習が始まりました。

今年は4年ぶりに、各校の6年生が集まり各種目で競い合います。

今週は記録会ということで、様々な種目にチャレンジして自分が練習する種目を決めていきます。

陸上大会まで1か月。

限られた時間の中、真剣に練習することで自分の力を大きく伸ばせることと思います。

今後の練習もがんばってほしいです。

修学旅行に向けて

まだまだ暑いですが、少しずつ涼しさも感じられるようになりました。

 

昨日、6年制修学旅行の保護者向けの説明会を実施しました。

ご多用の中、また暑い中、説明会に参加いただきましてありがとうございました。

日程や持ち物等の概要と注意事項について説明させていただきました。

子どもたちも、修学旅行に向けて着々と準備が進んでおります。

良い思い出となる修学旅行となるように準備をしっかり進めていきたいと思います。

「リユース」ってどんなところ?

9月も中旬に入りました。

 

8日(金)に、4年生の児童が社会科見学として、

越谷市にある東埼玉資源環境組合第一工場の見学をしました。

吉川市内を走るゴミ収集車が集まり、「リユース」と呼ばれるごみ処理施設です。

子供たちはごみ処理施設の大きな設備や展望台から見える地域の様子に

とても驚いていました。

社会科において、実物に勝る資料はありません。

地域の暮らしを支える仕事をしている人たちに感謝の気持ちを持つとともに、

地球の環境のことも考える良い機会となったことと思います。