お知らせ

運動会練習の一日

今日は朝から運動会練習です。
まず全校で全体練習、隊形移動と栄小体操の練習を行いました。
繰り返し練習することで、動きがよくなってきています。

次は5年生の練習風景です。縄跳びを使った表現運動の練習をしていました。
ほぼ動きを覚えてできているようでしたね。

放課後は、運動会の係活動を行いました。
5,6年生の児童が、自分の係ごとに仕事内容を確認していきます。
器楽クラブとバトンクラブは演奏自体が係なので、校庭で演奏と動きの練習をしました。

運動会練習(1年生)

先週からの続きで、1年生の様子です。
運動会の練習が今日から始まりました。
1年生も元気に校庭で練習をしています。
すでに1回目で隊形移動ができていて、大きな円になっています。
頑張って運動会で立派な姿を見せてほしいですね。

牛乳パック洗い+掃除の様子(1年生)

昨日からの続きで、1年生の様子をお伝えします。
給食当番のお仕事もしっかりと行えるようになってきた1年生。
下の画像は、そのお仕事のひとつで、リサイクルする牛乳パックを洗っているところです。
洗ったパックの水分をとばすために、手で持って上下に振っています。

次に、掃除の様子を見てみましょう。
1年生の掃除場所は、教室と教室前の廊下です。
画像は、水ぶきのためにぬらした雑巾をしぼっているところです。
水が垂れてこないように、力を入れて固く絞ることができるようになってきましたね。

↓教室掃除の様子です。一生懸命に床拭きをしていますね。

給食完食です(1年生)

ある1年生の教室で、給食の様子を見にいきました。
みなさん、おりこうに静かに食べています。
給食開始から1カ月たって、1年生も普通の量を食べられるようになっています。
食べ残し、好き嫌いなく、毎日しっかりと食べてほしいですね。

PTA総会

平成29年度PTA総会を行いました。
議事について滞りなく承認され、無事新役員さんに引き継ぐことができました。
ご協力ありがとうございました。
今後もPTA活動をよろしくお願いします。

3年生田植え体験

「総合的な学習の時間」の一環として、3年生が田植えを体験しました。
近くの農家の田んぼをお借りして、子供たちが稲の苗を植えていきます。
子供たちのほとんどが初めての体験で、喜ぶ子も怖がる子も様々です。
普段の学習ではなかなかできない貴重な体験でした。

全校朝会

5月になって2日目、全校朝会を行いました。
「よく学び、よく遊ぶ。このことを両方できることは簡単なことではない。一流の科学者や
研究家は、勉強も趣味もたくさんやった。栄小のみんなもそのようにできるようになると
いいですね。明日からの連休、事故に気をつけてたくさん遊んで学びましょう。」
校長先生からはこのようなお話がありました。連休中に普段できないことをたくさん体験
できるといいですね。
阿部先生からは「時間を守る」という生活目標について、お話がありました。
連休後に生活リズムが乱れないようにしてほしいですね。
全校合唱は「校歌」を元気よく歌いました。6年生の2人が指揮と伴奏に活躍し、高学年が
お手本を示すことができましたね。

それぞれの探検(1,2,3年生)

1,2年生は、1年生を引き連れて、学校の中を探検しました。
ひとつお兄さん、お姉さんになった2年生が、1年生を連れて学校を案内して歩きます。
職員室や校長室にも多くの1,2年生が入ってきて、見学をしていきました。
しっかり1年生を連れていった2年生は、お兄さんお姉さんらしい立派な態度です。


3年生は本日、2回目の学区探検に行きました。今回は1組と2組が先に行きます。
今日は、学校の東側のコースを探検しました。住宅地を離れると、田や畑が広がり、
学区には様々な地域があることを学ぶのに最適です。
教室での学習に活かされることを期待します。

離任式を行いました

 5時間目には、この4月に栄小学校から異動された12名の先生方をお迎えして、体育館で離任式を行いました。
 それぞれの先生方に代表児童からお手紙と花束を渡しました。先生方からは心に響くすてきなお別れのお話をいただきました。ありがとうございました。栄小がさらによくなるよう力を合わせて頑張ってまいります。


入学おめでとう集会

1年生が主役の「入学おめでとう集会」を行いました。
6年生のお兄さんお姉さんにエスコートされた1年生が、5年生のつくる花のアーチをくぐって入場してきます。その後、各学年からアトラクションを披露しました。
1年生からもお礼の言葉があり、心温まる会となりました。1年生は、より一層元気に小学校生活を送れるでしょう。

4年生社会科見学

春日部市庄和浄水場と、越谷市東埼玉資源環境組合(リユース)の見学を行いました。
浄水場からわたしたちのまちへ水を送るための配管の大きさや、ゴミをつかむクレーンの大きさなどに、子供たちから驚きの声が上がりました。
学習することの実際の様子を見学することで、学習内容がより深まることが期待できます。見学したことをこれからの学習に生かしていきましょう。

朝のあいさつ運動実施中です

 今週から、各学級による朝のあいさつ運動がはじまりました。6年1組からスタートして、本日は3組が担任の先生とともに元気な声で登校するみんなとあいさつを交わしていました。最高学年がとてもよい活動をしていますので、次の5学年もしっかりバトンをつないでほしいですね。

3年生学区探検

 社会科の学習の一環として、学校周辺の様子を調べるために、3年生が学区探検を行いました。
 今回は第1回目として、学校の南側の様子を調べに行きます。本日は、先に3年3組と4組の児童が探検に出発しました。
 学校の周りは住宅地が多いのですが、今日行った場所は商店や工場が多く、子供たちも驚いていました。
 明日は、1組と2組が同じコースを巡る予定です。場所によって土地の使われ方が違うことに気付くことができるとよいですね。

児童集会「栄小学校大好き集会」

朝の活動で「栄小学校大好き集会」を行いました。
今回は、この4月から新しく着任された先生方に関するクイズを出題し、全校児童が答える活動です。3択問題で、児童は正解だと思う番号の数だけ指で示します。
先生方の日頃の姿とのイメージとは違う答えもあり、児童は正解が発表されるごとに一喜一憂していました。

避難訓練・引き渡し訓練

本日5校時に避難訓練を行いました。
児童は全員がきまりを守って避難することができており、とても立派な態度です。
実際の有事の際にも、今日のように落ち着いて行動できることを期待しています。
保護者の皆さまにも、お忙しい中、訓練にご協力いただきありがとうございました。

3年生リコーダー講習会

音楽でのリコーダー学習の導入として、専門の先生をお招きして「リコーダー講習会」を行いました。
さまざまな種類のリコーダーが次々に登場し、子供たちは興味津々です。
簡単な指の押さえ方や息の吹き方等、わかりやすくご指導いただけました。
音楽の時間にはこれから本格的にリコーダーの指使いを学習します。
早く楽器に慣れて、1曲通して演奏できるようになるといいですね。

市内小中学校特別支援学級スポーツ交流会

 本日の午前中に、市内の小学校8校、中学校3校の特別支援学級に在籍する子供たちが総合体育館に集まり、スポーツ交流会でたくさんふれあいました。本校からはさくら・ひまわり学級の6名が元気に参加しています。
 各校による自己紹介、しっぽとりゲームなど、約1時間半みんなで楽しく過ごすことができました。

1年生への読み聞かせ(読書タイム)

 本日朝の読書タイムは、6年生の代表が1年生の各教室に行っての読み聞かせです。
 1年生は、6年生の読む絵本のお話を熱心に聞いていました。また、6年生は、絵本の内容を楽しく伝えるよう、工夫して読んでいました。6年生にとっては自分たちが1年生だったころに本を読んでくれた先輩の姿を思い出していたかもしれませんね。

各種検診、測定を行っています。

1学期が始まってすぐに、身体測定や内科検診等の健康診断を行っています。
歯科検診や視力測定等に関して、治療の案内をお渡しすることがありますので、
お子様が案内を持ち帰りましたら、早めの治療をお願いします。
(画像は3年生の歯科健診の様子です)

全国学力・学習状況調査を実施しました

 今日は全国の各小中学校で全国学力・学習状況調査が実施されています。本校でも6年生が国語、算数のペーパーテストと質問紙調査を行いました。(この調査は小6、中3が対象となっています)
 各教室を見て回ると、粘り強く考え、解答を記入している姿がとても多く見られました。どんな問題でもあきらめずに自分の考えをかくことは、最高学年としての立派な態度です。
 今回の結果は8月末に公表され、2学期に個人票を渡す予定です。それにしても、この粘り強く取り組む姿勢は本校の最高学年としてずっと続けてほしいものですね。

図書の貸し出し開始

 先週末に第1回の委員会が行われ、本日から委員会活動がスタートです。朝にはリサイクル委員の回収作業、休み時間には図書室で本の貸し出しが始まりました。委員のみなさん、よろしくお願いします。
 今年度も図書室にたくさんの人がきてほしいですね。


 1年生の教室では、ぴかぴかの教科書を開いて学習をはじめています。先生のお話をしっかり聞いてたくさん学んでいるようです。

1年生の給食始まり(補食です)

本日から1年生が補食という形ですが、給食が始まりました。
給食セットの出し方や手の洗い方、
配ぜんの仕方や食べ方等、細かに学習をしていました。
今日は自分で持っていくだけのものでしたが、今後
徐々に友達の分を配ぜんすることも経験していきます。

通学班を確認し一斉下校を行いました

 本日から新1年生も加わっての登校です。通学班の班長さんは、後ろを振り返りながら付いてきているか確認していました。とても素晴らしい姿です。ぜひ一年間続けてくれることを期待しています。
 また、帰りの会後、2年生から6年生までは校庭に集合し、改めて今年度の通学班を確認しました。PTA校外委員さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。集合場所、時間、通学路も確認でき、校長先生と安全主任・片野先生の話を真剣に聞いた後、一斉下校を行いました。今年度も、事故なく、みんなが元気に登下校できるようにしていきましょう。

平成29年度39回入学式

本日、入学式を行い、栄小学校の新しい仲間を迎えました。
入学式に若干飽きてしまった1年生も、
6年生による「お祝いの言葉」が始まると、
一気に姿勢がよくなり、真剣な表情で6年生の様子を見ていました。
明日からは、1年生もみんな一緒に登校します。

平成29年度始業式


平成29年度が始まりました。
新しい先生方や新しい仲間を迎え、着任式、始業式を行いました。
校長先生から、「お友達に優しく、あたたかいあいさつをお互いにできるように」という
お話がありました。
みんなで支えあって、学習や運動に頑張っていきましょう。

修了式が行われました。

 本日栄小学校で修了式が行われました。1年生から5年生までが参加し、代表の児童が修了証を受け取りました。その後、1年生と4年生の代表児童が今年度できるようになったことと来年度頑張りたいことを、立派に発表しました。

卒業式が行われました。

本日栄小学校で卒業式が行われました。6年生1人1人が立派に卒業証書を受け取っていました。また、5年生も式に出席し、在校生代表として立派に役目を果たして下さい。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍を期待しています。

卒業式準備

本日、5年生と職員によって、卒業式場の準備が行われました。
明日は、きっと立派な式になることでしょう。6年生は主役として、5年生は在校生代表として頑張ってほしいと思います。

荷物を持ち帰っています。

年度末となり、1年間使った学習道具や作品を持ち帰っています。
来年度使用するものについては、無くさずに保管しましょう。

3年生学年合同学習

 3年生では、1組から4組までの児童が混じり、学年合同で算数の復習に取り組みました。どのクラスも黙々と課題に取り組んでいました。

卒業式予行

 本日、栄小学校で卒業式の予行が行われました。
5・6年生が本番に向けて、一生懸命練習に取り組みました。いよいよ来週が本番です。頑張ってほしいですね。

3年生最後の書写の授業でした

 3月も中旬になり、残りの日にちも5日となりました。今日は最後の書写の授業でした。子どもたちは1年間の自分の成長を感じながら、学習に取り組みました。

そろばん教室が行われました

本日2・3時間目、3年生がそろばんを学習しました。講師の方からそろばんの歴史や基本的な使い方を学び、足し算や引き算に取り組んでいました。子供からは、「おもしろかった。」「大変だったけれど、またやってみたい」などの感想がありました。

落とし物はありませんか?

今週月曜日から、本校舎一階の中央階段下に、落し物が並べられています。今年度落し物をしてまだ見つかっていない人は、必ず確認しましょう。

どんなお弁当ができるかな。

 3年生の図工で「にこにこべんとう、ペタンコランチ」の学習を行いました。子供たちは、好きなおかずを折り紙で作り、素敵なお弁当を完成させていました。

縄跳び練習を頑張っています。

 休み時間には、多くの子がジャンピングボードを使って縄跳びの練習に取り組んでいます。昨日から、朝の1分間20跳びチャレンジも始まりました。最高記録目指して頑張って下さい。

3年生総合発表会

 本日3時間目、3年生が総合的な学習の時間にしらべた吉川のさまざまなことについて、2年生に発表しました。どの子も工夫した発表を行い、素晴らしい発表会になりました。

最後のたてわり活動

本日、今年度最後のたてわり活動がありました。各学年の代表の児童が、1年間の感想を述べていました。1年生からは、6年生へのお礼の言葉が聞かれました。5・6年生がリーダーとして頑張り、1年間みんなで楽しく活動することができました。

卒業おめでとう集会が行われました。

 本日3時間目、卒業おめでとう集会が行われました。1年生から5年生までが6年生に合唱・合奏・声かけでお祝いを送り、6年生も下級生へ言葉と歌を返していました。とても心温まる、素敵な集会でした。

今年度最後のお話宝箱

 本日昼休みに、今年度最後のお話宝箱(読み聞かせ)が行われました。
最後に、子供たちからボランティアの方々にお礼を言いました。
来年度も楽しみですね。

卒業おめでとう集会練習

 各学年が、卒業おめでとう集会に向けて、練習に取り組んでいます。
本番では、歌や合奏で日頃の感謝の気持ちを伝えましょう。

今年度最後のクラブ活動

 本日、今年度最後のクラブ活動が行われました。
1年間の活動を振り返り、カードに反省を記入したり、発表したりしていました。

5秒間走に取り組んでいます。

 栄小学校では毎朝、音楽に合わせて5秒間走る、5秒間走に取り組んでいます。
低学年から高学年まで一斉に全力でスタートします。校長先生も一緒に取り組んでいます。

今年度最後の読み聞かせ

 本日朝の時間に、今年度最後の朝読書が行われました。
今年度も読み聞かせボランティアの方々に様々な本を読み聞かせていただき、子供たちの本への興味が高まりました。ありがとうございました。

今年度の集会を振り返りました。

 本日朝の時間に、今年度最後の児童による集会が行われました。
これまでに行った様々な集会を、クイズで振り返りました。
集会委員の皆さんがとてもよく工夫したおかげで楽しくすごしました。

栄小大活躍!

2月17日(土)に吉川市内のハンドボール大会(男子5,6年)が行われ、栄小のチームが見事優勝しました!おめでとうございます。

授業参観・懇談会が行われました。

本日1・3・6年、さくら学級の授業参観、懇談会がありました。
今年度最後の学級会では、子供たちの成長がみられたと思います。
残り約1カ月ですが、引き続き学校教育活動へのご理解、ご協力をお願いします。