お知らせ

交通安全教室

今日は、1,3,5年生を対象に交通安全教室を実施しました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、実技は行わず、ビデオ視聴による学習でした。

 

みんな真剣にスクリーンを見て、交通ルールや安全な歩行、安全な自転車の乗り方について学んでいました。

夏野菜やアサガオがすくすくと育っています。

楽しかったザリガニ釣り  2年生活科

朝からぐんぐん気温が上がる暑い中、2年生が生活科の学習でザリガニ釣りに出かけてきました。

 

餌を付けたお手製の釣り竿でザリガニ釣りに挑戦しました。初めてザリガニ釣りをする子も経験のある子も楽しそうに活動していました。あちらこちらで釣り上げた時の歓声が聞こえてきました。帰りには、みんなの満足そうな笑顔が見られました。

雨の一日

今日は、朝から一日雨でした。校庭で遊ぶことはできませんでしたが、室内で工夫しながら楽しく休み時間を過ごすことができました。

 

図工の作品作り、タブレットを使って調べ学習、硬筆競書会に向けて硬筆練習、算数で「長さ」の学習、そのほか、音楽、道徳など、どの子も真剣に集中して、そして楽しそうに学習活動に取り組んでいます。

救助法研修会

5月31日(月)に、救助法研修会を行いました。毎年水泳学習実施前に必ず行っている研修会です。

心臓マッサージ、AEDの使い方、エピペンの使い方等の内容を、実技を中心として研修を行いました。

 

2年ぶりのプール清掃 6年生大活躍

今日は、2年ぶりのプール清掃を行いました。教職員があらかじめゴミや泥などを取り除き、ざっと洗い流しておいたプールを、6年生が仕上げの掃除をしてくれました。

 

6年生の活躍で、2年ぶりにきれいなプールが姿を現しました。

6年生の皆さん、ありがとうございました。