お知らせ

2月10日環境フェスティバル

2月10日土曜日に吉川市の環境フェスティバルが開催され、栄小学校からも9名の4年生児童が参加し、発表しました。スライドを投影しながらわかりやすい発表を行っていましたね。原稿を覚えて堂々と発表できました。

ハンドボール大会男子

市内小学生のハンドボール大会が17,18日の両日開催されました。栄小の児童も男女で参加し、活躍していました。



小中連携での出前授業(音楽)

 16日の1校時、小中連携の取組の一つとして、中学校教員による出前授業が本校で行われました。今回は東中学校の音楽の先生が、6年の学級で授業をしてくれました。中学校で学習することになるアルトリコーダーを手にして、笛の音と歌を合わせての1時間。さすが中学校の先生、中学校の先生ってやさしいななど、体験していろんなことを感じたことでしょう。中学校進学への不安解消につながってくれることを願っています。

卒業前の6年生へのお話プレゼント

 15日の昼休み、本の読み聞かせボランティアとして本校の教育活動をご支援いただいている「おはなしたからばこ」の皆様が6年生を送る会を行ってくれました。
 ハンドベル、影絵、素話、ブラックパネルシアター、朗読、それぞれが素晴らしいものでした。6年生とともに各担任も感動した会となりました。ありがとうございました。

3年生資料館見学

社会科の学習の一環として、3年生が郷土資料館の見学に行ってきました。80年ほど前の道具を見て、子供たちはとても喜んでいました。一見しただけでは何に使うものなのかわからないので、資料館の先生に質問しながらメモをとっています。学校に帰って、学習に活かしてほしいです。