お知らせ
1年生の給食始まり(補食です)
本日から1年生が補食という形ですが、給食が始まりました。
給食セットの出し方や手の洗い方、
配ぜんの仕方や食べ方等、細かに学習をしていました。
今日は自分で持っていくだけのものでしたが、今後
徐々に友達の分を配ぜんすることも経験していきます。

給食セットの出し方や手の洗い方、
配ぜんの仕方や食べ方等、細かに学習をしていました。
今日は自分で持っていくだけのものでしたが、今後
徐々に友達の分を配ぜんすることも経験していきます。
通学班を確認し一斉下校を行いました
本日から新1年生も加わっての登校です。通学班の班長さんは、後ろを振り返りながら付いてきているか確認していました。とても素晴らしい姿です。ぜひ一年間続けてくれることを期待しています。
また、帰りの会後、2年生から6年生までは校庭に集合し、改めて今年度の通学班を確認しました。PTA校外委員さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。集合場所、時間、通学路も確認でき、校長先生と安全主任・片野先生の話を真剣に聞いた後、一斉下校を行いました。今年度も、事故なく、みんなが元気に登下校できるようにしていきましょう。

また、帰りの会後、2年生から6年生までは校庭に集合し、改めて今年度の通学班を確認しました。PTA校外委員さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。集合場所、時間、通学路も確認でき、校長先生と安全主任・片野先生の話を真剣に聞いた後、一斉下校を行いました。今年度も、事故なく、みんなが元気に登下校できるようにしていきましょう。
平成29年度39回入学式
本日、入学式を行い、栄小学校の新しい仲間を迎えました。
入学式に若干飽きてしまった1年生も、
6年生による「お祝いの言葉」が始まると、
一気に姿勢がよくなり、真剣な表情で6年生の様子を見ていました。
明日からは、1年生もみんな一緒に登校します。
入学式に若干飽きてしまった1年生も、
6年生による「お祝いの言葉」が始まると、
一気に姿勢がよくなり、真剣な表情で6年生の様子を見ていました。
明日からは、1年生もみんな一緒に登校します。
平成29年度始業式
平成29年度が始まりました。
新しい先生方や新しい仲間を迎え、着任式、始業式を行いました。
校長先生から、「お友達に優しく、あたたかいあいさつをお互いにできるように」という
お話がありました。
みんなで支えあって、学習や運動に頑張っていきましょう。
修了式が行われました。
本日栄小学校で修了式が行われました。1年生から5年生までが参加し、代表の児童が修了証を受け取りました。その後、1年生と4年生の代表児童が今年度できるようになったことと来年度頑張りたいことを、立派に発表しました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274
吉川市の天気
吉川市のキャラクターなまりん
栄小学校校章
アクセスカウンター
4
1
4
5
0
2
2