学校ブログ
学校ブログ
みんなでJUMP
生徒会主催の、カラー対抗みんなでJUMP大会が、4校時にありました。
猛暑の中、がんばっていました。

猛暑の中、がんばっていました。
臨時 体育委員会
臨時の体育委員会がありました。 体育祭のメンバー決めや仕事分担の確認をしました。
みんなでJUMP
大縄が渡され、みんなでJUMPの練習が開始されました。
昼休みの練習の様子です。
昼休みの練習の様子です。
栄養指導
今日は、学校栄養士による阿部先生の栄養指導がありました。
給食の時間に栄養について学ぶことができました。
給食の時間に栄養について学ぶことができました。
おやじの会 作業日
おやじの会のみなさんと、環境整備活動を行いました。あいにくの天気で、除草作業から、校内の廊下磨きに変更となりましたが、一生懸命やっていただき、ピカピカになりました。

AED講習会
先月、2年生が行ったAED講習会を、3年生で行いました。
吉松消防の方と消防団方が来てくれました。
「家族を、愛する人を、助ける勇気」という話をいただきました。
吉松消防の方と消防団方が来てくれました。
「家族を、愛する人を、助ける勇気」という話をいただきました。
生徒集会
朝会でした。体育祭の縦割りのカラー抽選決めの生徒集会がありました。
みんなでJUMPの大縄もクラスに配布されました。練習が始まりますね!

みんなでJUMPの大縄もクラスに配布されました。練習が始まりますね!
ランチミーティング
中原恵人吉川市長をお招きして、中央中学校の代表生徒6人と給食を食べながらの話し合いが行われました。緊張していた生徒が終わってみると、達成感のある顔をしていました。中学生が市政に関心をもつ、とてもありがたい取り組みでした。

調理実習
2年生の調理実習がありました。
おいしそうにできましたね!

おいしそうにできましたね!
学校保健委員会がありました
学校保健委員会がありました。いいじま整骨院の院長 飯島啓史先生に来ていただきました。「自分の体を知ろう ~正しい姿勢とケガの予防~」