お知らせ
感染症予防のために 児童集会
今朝、オンラインによる児童集会が行われました。今回の担当は保健委員会で、「感染症予防で大切な手洗い」について発表をしました。
手洗いの大切さや正しい手洗いの仕方について、劇やクイズをしながら説明してくれました。
栄小のみなさん、しっかり手洗いをして感染症を予防していきましょう。
わくわく あそびランド 1,2年生
2年生が生活科で、手作りおもちゃで遊ぶ「あそびランド」の学習をしています。今日は、2年3組の子供たちが1年3組の子供たちを招待してみんなで手作りおもちゃで遊んで楽しみました。
この日のために、たくさんの手作りをおもちゃを作って準備をしてきました。1年生が楽しそうに遊んでいる様子を見て2年生も嬉しそうでした。
科学・技術について学ぶ 4年生遠足
昨日は、4年生がつくばエキスポセンターに遠足に行ってきました。
館内の様々なコーナーを回って、科学・技術について見たり、体感したりして楽しく学ぶことができました。
4年生の皆さん、楽しい一日が過ごせましたね。
食品をグループに分けてみよう 5年食育学習
今日は、5年生の食育学習がありました。食品の5大栄養素について給食センターの栄養技師さんに教えていただきました。どの食品がどの栄養素のグループに入るのか、あれこれ考えながら楽しく学習できました。
5年生の皆さん、栄養のはたらきについてしっかり学習できましたね。
さすが6年生 なわとび記録会
今日のはつらつタイムは、6年生の3分間なわとびの記録会でした。毎年市内陸上大会で行っている種目ですが、今年度は陸上大会が中止のため各校で記録会を開催することになりました。
久しぶりに全校児童が校庭に集まりました。みんなの声援を受けて6年生はとても良く頑張りました。3分間跳びきった6年生の笑顔がとても印象的でした。
6年生の皆さん頑張りましたね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274