お知らせ

本日の運動会について

おはようございます。栄小からのお知らせです。

 

 本日の運動会は、予定通りに実施いたします。

 よろしくお願いします。

なお、気温が低いことが予想されますので、服装にはご注意ください。

 

栄小からのお知らせでした。

明日は運動会

昨日までの真夏日が嘘みたいな、涼しい一日になりなした。

 

いよいよ、明日は運動会です。運動会前日の今日は、

各学年、各係とも最終確認をしていた様子でした。

また、校庭では会場の準備をしました。

一時雨が降りましたが、明日は雨天にならずに実施できればと思っています。

 

※運動会の実施の有無につきましては、ホームページでもお知らせいたします。

 

明後日は運動会

真夏のような暑さが続いています。

 

今日のはつらつタイムは、運動会に向けて、体操隊形の確認や

応援の練習を実施しました。

全校児童が校庭に整列すると、改めて運動会が近づいていることを感じます。

応援練習では、6年生の応援団の声に合わせて、

大きな声で応援の練習をすることができました。

校長先生からは、運動会に向けて激励の言葉がありました。

各学年の表現運動もほぼ仕上がってきています。

運動会まであと2日、がんばってほしいです。

「PBL」について学ぶ

今日は気温30度を超え、暑い日が続いています。

 

本日、中央中学校区(栄小、関小、中央中)の教職員を対象に

PBL研修を実施しました。

「PBL」とは課題解決型学習とも呼ばれ、学習者自らが課題を見つけて解決していく中で、

解決能力や実践能力が育まれる方法です。

本日は、講師の方から、PBLによって育つ力やPBLの具体的な取り組み方について学ぶことができました。

本校でも、積極的に取り組んでいきたいと思います。

 

本日はありがとうございました

急に気温が上がり、暑い一日となりました。

 

本日、第1回学校運営協議会を実施しました。

本校の学校経営方針等について校長から説明させていただきました。

その後、校内を視察していただきました。

 

委員の方々からいただいたご意見を今後に生かしていきたいと思います。

本日は、ありがとうございました。

 

 

おいしくできました

15日(月)の3・4時間目に、6年生が調理実習を実施しました。

昨年度の学習した経験を活かし、てきぱきと調理することができたようです。

写真を撮りに行ったころには、すでに試食が始まっていました。

野菜炒めとスクランブルエッグをおいしそうに食べていました。

家庭でもぜひ取り組んでみてほしいと思います。

運動会まであと1週間

12日(金)のはつらつタイムでは、椅子を出す練習や

応援席の確認を実施しました。

1週間後の運動会の声援が思い浮かびました。

あと1週間、体調管理に気を付けて過ごしてほしいです。

初めての運動会に向けて

運動会練習日和が続いています。

 

1年生のダンスの練習の様子です。

校庭に出て、本番の隊形移動などを練習していました。

初めての運動会に向けて一生懸命練習をしています。

運動会の本番が楽しみです。

校庭での練習では、体育館での練習よりも体力を消耗することがあります。

体調管理に十分ご配慮いただければと思います。

運動会に向けて

雲一つない五月晴れの一日となりました。

 

五月に入り、運動会練習が始まりました。

各学年では、ダンスの練習が熱心に行われています。

特に高学年では、動きの細かい部分についても練習をしています。

本番まで短い期間ですが、しっかり練習を重ねていってほしいです。

少しずつ暑くなってきましたので、熱中症対策をしながら練習を進めていきます。

 

学力の伸びを確かめる

今日も絶好の運動会練習日和でした。

 

本日、4~6年生の埼玉県学力学習状況調査を実施しました。

この調査は、学力の伸びを経年で確認するための調査です。

基本的な知識を問う問題から、応用力を確かめる問題と様々な問題が出題されました。

簡単だったと感じた子、難しかったと感じた子それぞれでした。

結果が返ってきたときに、自分の学力についてしっかり確認し、

どんどん学力を伸ばしてほしいと思います。

夢を叶えるために・・・

5連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。

 

今日から6月2日までの4週間、2名の学生が本校で教育実習を行います。

2人とも本校の卒業生で、教師になるという夢に向かって教育実習しします。

初日ということもあり、2人とも緊張した様子でしたが、

子どもたちからは「先生!」とたくさん声をかけられていました。

4週間、母校で夢に向かって多くのことを学んでほしいです。

運動の大切さ

いよいよ明日から5連休です。

 

本日、全校朝会を実施しました。

3年生と5年生は体育館で、その他の学年はリモートで実施しました。

校長先生からは、運動の大切さについての話がありました。

適度な運動は脳を活発にし、勉強にも有効です。

運動も勉強もともにがんばる子になってほしいです。

生活目標についての話は、「時間を守る」ことについてでした。

時間を守ることは、自分にとっても、みんなにとってもいいことがいっぱいです。

みんなで時間を守り、落ち着いて運動や勉強に取り組んでほしいです。

 

お世話になったお礼に・・・

雲一つない晴れ空となり、気持ちの良い一日となりました。

 

本日5校時に離任式を実施しました。

3月末に学校を去られた先生方が来校し、栄小学校での思い出を懐かしみました。

子供たちは先生方へ感謝の気持ちを伝え、

先生方からは、子供たちに最後の挨拶をしていただきました。

別れを惜しむ子供たちも多かったですが、いい離任式になったことと思います。

本日は、栄小の子供たちのためにありがとうございました。

 

緊急事態に備えて

あっという間に、4月も残りわずかとなりました。

 

本日、避難訓練及び引き渡し訓練を実施いたしました。

大地震が起こり、保護者への引き渡しが必要な事態を想定した訓練でした。

各学級では、事前に避難の鉄則である「お・か・し・も・ち」について確認していました。

実際の避難では、とても落ち着いて避難をすることができました。

保護者への引き渡しもスムーズに行うことができました。

万が一の自然災害へは、日ごろから防災意識を高めておくことが大切です。

保護者の皆様、本日は引き渡し訓練にご協力ありがとうございました。

  

「税金」ってなんだろう?

少し蒸し暑さを感じる一日となりました。

 

本日、越谷税務署の方をお招きして、6年生の租税教室を実施しました。

6年生の社会の授業では、はじめに日本の政治について学習します。

その中で、税金がわたしたちの生活にどのように関わっているかについても学習します。

今日は税務署の方から、実際に税金がどのように使われているのか話を聞くことができました。

本日の租税教室で、今の社会の様子について興味や関心を高められればと思っています。

ようこそ栄小学校へ

朝の冷え込みが体にこたえる日が続いています。

 

本日の3校時に、入学おめでとう集会を実施しました。

代表委員会の児童が中心となり、各学年でも準備を進めてきました。

6年生と一緒にわくわくした表情で入場した1年生。

各学年からのプレゼントに、とても喜んでいました。

2年生以上のみんなは、お兄さん、お姉さんとしてかっこいい姿を見せることができたことと思います。

集会にとても満足した様子の1年生。

お手本となる先輩の姿を見て、多くのことを学んでほしいです。

本日もありがとうございました。

先週続いた暑い日が、嘘のように涼しい日となりました。

 

20日に引き続き、21日も授業参観懇談会を実施しました。

21日は3年生と5年生の授業参観と1・3・5年生の懇談会を実施しました。

3年生と5年生も、先生の話をよく聞き、学習に集中していました。

約3年ぶりの懇談会もご参加いただきありがとうございました。

今年1年、よろしくお願いします。

 

3年ぶりの・・・

暖かいというより、暑い日となりました。

 

本日、2・4・6年生とさくら・ひまわり学級の授業参観と懇談会を実施しました。

今年度は保護者の皆様にご来校いただき、生で授業を見ていただきました。

一つの教室に多くの保護者が集まるのは久しぶりのことで、子供たちは若干緊張気味でしたが、

子供たちは精一杯がんばっていました。

懇談会も、実際に保護者と担任が顔を合わせて実施するのは、久々のことでした。

約3年ぶりでしょうか。

明日は1・3・5年生の授業参観と懇談会(1年生は懇談会のみ)です。

皆様のご来校をお待ちしております。

本日は、ありがとうございました。

今年もはつらつと!

初夏のような暑い日となりました。

 

本日、今年度初めてのはつらつタイムを2・4・6年生で実施しました。

第1回目の今日は、整列の仕方や準備運動、

基本的な集団行動の確認を中心に行いました。

集団走では、元気な掛け声が校庭に響きました。

今年度も進んで運動に取り組んでほしいです。

自分の学力を知る

曇り空の一日となりました。

 

本日、6年生を対象に全国学力学習状況調査が実施されました。

全国の小学6年生と中学3年生が国語、算数(中学校は数学)、英語(中学校のみ)

の問題を解きました。

基礎的な既習事項を問う問題から既習事項を活用する応用問題と、

様々な問題が出題されました。

今日の学力調査で、自分の得意なところと不得意なところを理解し、

今後の学習に生かしてほしいと思います。