学校ブログ

学校ブログ

「おやじの会」の美化活動

8月27日(日)おやじの会の取組の一環として校地内の美化活動が行われました。大変綺麗になりました。ありがとうございました。また、活動修了後は、家庭科部による昼食会が行われました。家庭科部のみなさんありがとうございました。

体育祭結団式

 体育祭の取組が始まりました。「結団式」各団のリーダーが団員の前で決意表明。全体を鼓舞し勢いをつけられるか。真剣勝負が始まりました。

とにかく、力を合わせろ、最後まであきらめるな!

「今の自分を大切にしよう」

 本日青少年育成埼玉県民会議発行のリーフレット「今の自分を大切にしよう」を配布しました。
(内容)
〇 万引き自転車泥棒は絶対にしません!
〇 たばこ、お酒は飲みません!
〇 薬物の誘いを断る!
〇 成人向けの雑誌・DVDは買いません!見ません!
〇 入れ墨・タトゥーは入れません!
〇 自転車のルールを守ります!

*すべての生活において「自己管理」が基本です。
*スマホ、SNSのトラブルは、契約者(保護者)の責任に於いて対応、解決をお願いします。

★御家庭でも事故の未然防止の観点でお子さんと対話の時間をお持ち願います。

学校は地域のもの

  6月30日夜、中央中体育館に大勢の地域の方々がお見えになりました。「地区懇談会」です。中央中をよりよくするために情報交換と意見交換がおこなわれました。テーマは「あいさつ」。
あいさつで学校が変わり、地域が変わります。また、1学期後半の生徒の活動もご紹介します。

(左)地区懇談会。(中)修学旅行の事後集会。(右)なわとび練習。たいせつなのはこれからの生活。

お陰様で・・・

関係者の方々全てのお陰で無事、修学旅行を終えることが出来ました。ありがとうございました。