学校ブログ
2学期末の学年集会
約80日間の長い2学期もあとわずか。
終業式の前日の今日は各学年の学年集会が行われました。
2学期のまとめや冬休みに向けた話を聞くだけではなく、レクリエーションを行ったり、先生方からの歌のプレゼンがありました。
冷え込みが激しくなりましたが、体調管理に気をつけて明日も頑張りましょう。
赤い羽根募金
赤い羽根募金の活動が行われました。
生徒会の方たちが中心となり活動してくれました。生徒会新聞やお昼の放送で声掛けしてた成果もあり、多くのみんなに協力してもらえることができました。協力してくれた皆さん、生徒会のみなさんありがとうございました。
いよいよ27日(金)が文化芸術発表会!
いよいよ明日、文化芸術発表会当日です。
学年全員で何度も練習した合唱曲を歌うのも残すところ本番の1回のみとなりました。
どの学年も自信があるのか、本日は大変良い顔をして明日の準備をしてくれました。
中央中生が自信を持って歌う最後の1回をぜひ、お聞きください。
【 3学年の練習の様子 】
【 3学年のパートリーダーたちの言葉に気持ちを込めた 】
【 2学年の各クラスのパートリーダーからみんなに 】
【 1学年みんなの言葉をつないで 】
【 けやき、ゆりのきのみんながプログラムを掲示してくれました 】
第2学年 「先輩に学ぶ進路学習会」
本日、第2学年は本校を卒業した7名の先輩方にご来校いただき、実体験をもとに高等学校について、また進学に臨むに当たって『大切にしたこと』を教えていただきました。自分が目指すものは何かを考える大変貴重な時間となりました。
中学校3年間の折り返し点である今、進学への意識を高め、頑張る意味を明確にして、中学校生活を一層素晴らしいものとしてもらいたいです。
事情で本日来校できませんでしたがさらに2名の卒業生が進路学習会に向けご準備をしてくれていました。
本校を卒業した9名の先輩方、この度は本当にありがとうございました。
大宮高等学校(普通科) 春日部女子高等学校(外国語科) 越谷総合技術高等学校(情報技術科・服飾デザイン科)
いずみ高等学校(環境系) 叡明高等学校(特進選抜) 埼玉栄高等学校(保健体育科)
中央中剣道部女子団体及び個人で関東大会に出場!
令和5年8月9日(水)個人戦 10日(木)団体戦
吉川中央中の女子剣道部が令和5年度の第48回関東中学校剣道大会に埼玉県代表として出場しました。栃木県小山第三中学校、千葉明徳中学校の2校と予選リーグを戦い惜敗でした。関東の強豪校に対して1歩も引かず中央中の剣道を貫き、1戦1戦気持ちのこもった勝負を見せてくれました。
〈女子剣道部の雄姿〉
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236