お知らせ
MESHってなんだろう?
いよいよ夏休みが始まりました。
先生たちはこの夏休みに、普段できない作業や研修を行っています。
今日は「MESH」を使った研修を実施しました。
「MESH」はプログラミング的思考を養うのに有効な教材とされています。
今日はChromebookに接続し、基本的使い方について研修しました。
24日にさらに詳しい活用について研修します。
子供たちの学びのために、先生たちもがんばっています。
1学期最終日!!!
暑さが少し和らぎました。もうすぐ梅雨明けしそうです。
本日、1学期の終業式を実施しました。
児童代表の言葉では、1学期にがんばったことや2学期のめあてを
発表していました。
校長先生からは、通知表から次のめあてを立てることが大切だという話がありました。
また、夏休みの生活についての話もありました。
終業式後の各学級では、通知表渡しや1学期の振り返りなどが行われていました。
子供たちはこの1学期、いろいろなことにチャレンジし、力を伸ばすことができました。
夏休みで、しっかりリフレッシュしてほしいです。
1学期の間、本校の教育にご理解ご協力ありがとうございました。
残り2日!!
いよいよ1学期もあと2日となりましたなりました。
各学級や学年では、お楽しみ会や大掃除に取り組んでいました。
暑中見舞いの書き方を学習しているクラスもありました。
明日は1学期の最終日です。
やり残しをせず、しっかり1学期を締めくくってほしいです。
残り3日!
3連休から引き続き暑い日が続いています。
1学期も残りわずかとなってきました。
各学級・学年では、1学期のまとめや夏休みに向けての活動をしています。
5年生では、林間学校のキャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしていました。
一つずつ動きを確認しながら行いました。
2週間後は日光の大自然の中です。
楽しい思い出がしっかりできるように、準備をしっかりやってほしいです。
1学期の汚れは1学期のうちに
もうすぐ関東地方も梅雨明けしそうな感じです。
今週は大掃除習慣として、普段なかなか掃除ができないところや
細かい部分を中心に掃除をしました。
先日の全校朝会で「掃除の達人」について校長先生から話があったこともあり、
どのクラスでも一生懸命掃除をしている様子が見られました。
1学期も残り3日間となります。
しっかり掃除をして、気持ちよく夏休みを迎えてほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
吉川市立栄小学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央3丁目26番地1
TEL.048-982-3771
FAX.048-984-5274