お知らせ

夢を叶えるために・・・

最低気温が8℃以下になる地域が出できました。

 

3・4校時に3年生が「夢と豊かな心をはぐくむ講演会事業」を実施しました。

埼玉西武ライオンズの方をお招きし、

夢を持つこととその夢に向かって努力することの大切さについて

お話をいただきました。

嫌になって、諦めたくなるようなこともあるかもしれません。

しかし、コツコツと努力を続けることで、なにかが変わるものです。

今日のお話を今後の人生に活かしてほしいです。

影の正体は・・・

少し蒸し暑い曇り空となりました。

 

本日の児童集会では、シルエットクイズを実施しました。

集会委員会の児童が出したアイデアだそうです。

しっかりリハーサルをやっていたので、とても楽しい集会となりました。

クイズに正解した児童は大いに喜んでいました。

高学年が活躍する姿がとても素晴らしい栄小学校です。

これからも栄小のためによろしくお願いします。

涼しい午後

今日は1日を通して涼しい日となり、校庭で元気よく遊んでいる児童が多かったです。

午後も涼しかったため、校庭で体育の授業を実施している学級もありました。

2年生の鉄棒遊びの様子です。

最初の授業ということもあり、どれくらいできるのかを確認していました。

涼しくなって、鉄棒遊びもしやすいです。

たくさん鉄棒で遊んで、どんどん体力をつけていってほしいです。

半年間の成長の姿を

とても涼しい朝を迎えました。

 

22日(金)に保幼小間体験研修を実施しました。

1年生が昨年度まで在籍していた3つの保育園と幼稚園が来校し、

1年生の授業の様子を参観しました。

落ち着いて学習する姿に、半年間での成長を感じたようです。

授業参観後は学校の様子を伝えたり、幼稚園での様子を伺ったりすることができました。

お忙しい中、本校へご来校いただきまして、ありがとうございました。

読書の秋に向けて

今週末にかけて涼しくなるようです。

 

毎週木曜日の朝に読書タイムを実施しています。

本日は1~3年生とさくら・ひまわり学級で読み聞かせを行いました。

また、昼休みには4年生の読み聞かせも行いました。

子供たちはしっかり話を聞き、物語を楽しんでいました。

読書タイムをきっかけに、子供たちの読書量が増えればと思っています。

読み聞かせボランティアの皆様、本日はありがとうございました。