学校ブログ
小さな行事でも…
10月22日(木)
「ハイハイハイハイ」「ドンマイドンマイ」。校庭に3年生の元気な声が響きます。担任の先生の応援にも自然と熱が入ります。3年生がクラス対抗で「縄跳び選手権」を行いました。
修学旅行を含め体育祭や中央中祭など多くの主行事が中止となってしまった3年生。部活動も学総大会を戦わずして引退となりました。そんな生徒たちの姿をみた3学年の先生方が、クラスの絆を深めるために、今の状況でできることは何か、知恵を出し合って決めた企画です。行事が行われる普通の学校生活の有難さを一番感じているのは3年生のはずです。3年生のみなさん、小さな行事でしたが、大きな思い出ができましたね。
県大会結果報告
10月22日(木)
県大会が始まりました。先陣を切って試合に臨んだのは野球部です。結果は見事2対0での完封勝利です。2回戦は明日になります。天気が心配されるところですが、やるつもりで気持ちも道具も準備をしておいてください。朝起きて”えっやるの”で準備を始めるのでは忘れ物もするし、何より相手に向かう気持ちが後手を踏みます。今週の土曜日には、ソフトボール部が初陣を迎えます。ガンバレ中央中!
学校公開に向けて
10月21日(水)
今週土曜日の学校公開に向けて準備が整いました。けやき・ゆりのき学級のみなさんが正門と体育館通路の花壇、生徒昇降口階段のプランターに冬のお花を植えてくれました。各学年のろう下掲示もリニューアルされてきています。当日は、花壇や掲示物にも目を向けていただき、お子様の活躍に触れていただけると幸いです。
当日は、生徒を通じて事前に配布いたしました「参観カード」の提出にご協力頂けますようお願いいたします。また、今回は在校生の保護者のみ学年を分けての公開になっております(本校ホームページ参照)。指定の時間帯以外の来校はご遠慮ください。ご協力お願いいたします。ご来校お待ちしております。
市内駅伝大会
10月20日(火)
男子Aチーム4位、女子Aチーム2位・Bチーム3位という結果でした。選手のみなさん、9月初旬の残暑厳しい時期からの練習、そして中央中の代表としてよく頑張ってくれました。お疲れ様でした。
行事で体験するくやしさや感動、時には人間関係の苦しみといった学生時代の様々な経験は、将来の大きな糧となります。そんな体験の場の多くを失ってしまった今年ですが、市内体育科の先生方を中心に開催にこぎつけていただいたことに感謝いたします。様々な制約を受ける今年度ですが、中央中は生徒と共に知恵を出し合って、少しでも多くの”体験の場”の提供に力を尽くしていきます。
教育実習開始
10月19日(月)
今日から、教育実習生4名(卒業生)が3週間、”教師を学びに”来ました。実習生に「中央中はどうですか?」と質問してみました。「落ち着いていて授業もよく頑張っている」との答えが返ってきました。”生徒と共に考え、悩み、感動を共有する”3週間にしてください。先生方、生徒のみなさん、よろしくお願いします。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236