学校ブログ
学校ブログ
中央中バザー
10時、吹奏楽部のオープニングセレモニーで始まりましたPTAバザー。あいにくの雨となりましたが、大勢の人でにぎわい、大盛況でした。生徒たちも売り子で頑張っていました。
物品を提供してくださった保護者・地域のみなさん、前日の準備から販売・後片付けまでご尽力いただきましたPTA本部役員・バザー委員会・おやじの会・セントラルクラブ・部活動保護者のみなさん、ありがとうございました。
物品を提供してくださった保護者・地域のみなさん、前日の準備から販売・後片付けまでご尽力いただきましたPTA本部役員・バザー委員会・おやじの会・セントラルクラブ・部活動保護者のみなさん、ありがとうございました。
授業研究日でした。
今日は、吉川市教育委員会・東部教育事務所・市外から先生方をお呼びして、授業参観をしていただきました。来校された先生方からは、「明るく挨拶ができますね。」「2分前着席ができていますね。」「休み時間と授業の切り替えができていますね。」「放課後、どの教室も机が整理整頓されていますね。」「掲示物が充実していていますね。」など、たくさん褒めの言葉をいただきました。
さすがは中央中生。夢実現のため、みんなで頑張っていきましょう。
任命式
生徒会本部役員任命式が行われました。
10名の生徒会本部役員のみなさん、お疲れ様でした。そして、3年生から1・2年生へバトンが渡りました。新生徒会役員8名のみなさん、3年生が築いた伝統と思いをしっかりと受け継ぎ、よりよい中央中学校・充実した生徒会活動になるようよろしくお願いします。そして、生徒会を支える中央中生一人一人のバックアップも必要です。798名の力を合わせて頑張っていきましょう。
10名の生徒会本部役員のみなさん、お疲れ様でした。そして、3年生から1・2年生へバトンが渡りました。新生徒会役員8名のみなさん、3年生が築いた伝統と思いをしっかりと受け継ぎ、よりよい中央中学校・充実した生徒会活動になるようよろしくお願いします。そして、生徒会を支える中央中生一人一人のバックアップも必要です。798名の力を合わせて頑張っていきましょう。
社会体験事業 事前打合せ
2年生は今月17日から3日間、地域の企業、商店、公共施設などで体験を行う社会体験事業のための事前訪問です。午後から事前打ち合わせに向かいました。社会の一員としての心構えや働くことの楽しさ、大変さなど、大切なことをたくさん学んでください。
本年度、生徒を受け入れていただいた76事業所の皆さん、ご協力ありがとうございます。17日から3日間よろしくお願いいたします。
避難訓練
「訓練 訓練 ただいま緊急地震速報が発令されました。間もなく震度6弱の強い揺れが予想されます。ドアを開け、出口を確保しなさい。全校生徒は全員、口を閉じ、静かに一時避難態勢を確保しなさい」
今日は、自分の教室での一時避難態勢までの避難訓練でした。その後、体育館において、消防署の方より地震に関するDVD視聴と講話をいただきました。
お・・いさない
か・・かけない
し・・しゃべらない
も・・もどらない
ち・・ちかづかない
命はひとつです。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236
アクセスカウンター
1
6
6
2
3
7
5