学校ブログ

学校ブログ

受験生としての「気合」を感じます。~3年生東部地区学力テストを実施~

6月9日(火)

3年生にとっては部活動の大会が終わっても息つく暇はありません。この日は東部地区学力テスト。自分の学力を知るために市内すべての中学校で行われる学力テストです。実際の高校入試と同じ教科順で行い、英語のリスニングもあります。生徒たちは休み時間も含めて真剣に取り組んでいた様子が写真からも伝わってきます。

自分の学力を知るためのこのテストは1年間で3回行われます。外部テストだけでなく、このような校内のテストでいかに実力を出せるかも重要です。そんな中、受験生としての心構えができている生徒が多く、うれしく思います。

 

2学年の廊下は「写真ギャラリー」となっています。~色とりどりの写真が~

6月6日(金)

今年度から2学年は1階を使用しています。その一階を通ると、その廊下は「写真ギャラリー」となっています。先生方が4月からとってきた写真が廊下のサイドいっぱいに広がっていて、とても見ごたえがあります。しかもその写真には、とてもいい表情をした生徒がたくさん写っており先生方との信頼の強さが伺えます。今は校外学習や体育祭が中心ですが、今後アップデートされていくことのことですので、地域の方々や保護者の方はぜひ学校に来た時には2年生のフロアをご覧ください。

 

校長室前の掲示物が新しくなりました。~特別支援学級の生徒たちの作品~

6月5日(木)

月が替わるごとに、校長室前の掲示が新しくなります。これは、特別支援学級の生徒たちが共同で作成をした作品を掲示しているからです。6月になり、新しい掲示物となりました。特別支援学級の生徒たちは様々な活動の中で一生懸命に作品完成に向けて頑張っています。

5月の作品を掲示していた様子も併せて掲載いたします。

 

学校総合体育大会三日目 ~大会に参加しない生徒は、給食後に下校となりました~

6月4日(水)

この日は朝から晴天。グランドコンディション不良で中止となった女子ソフトテニス以外の男子ソフトテニス、男子卓球、野球の三種目に生徒が参加しました。学校では本日から給食が再開し、給食後すぐに下校となりました。

大会集中日も終わり、5日(木)からは通常授業になります。そんな中、ハンドボール部、バドミントン部は集中日以外で大会に臨みます。慌ただしい日々が続きますが、生徒には体調を整え、学習に運動に頑張ってくれることを願っています。

 

 

学校総合体育大会2日目 ~雨での延期もありましたが、頑張りました~

6月3日(火)

雨により、野球と男女テニスが4日(水)に延期となりましたが、サッカー、男子バスケ、女子バレー、卓球、剣道は実施されました。朝、合羽を着て会場に自転車で向かう生徒たちは元気に挨拶して出発していきました。結果は願ったものではない種目もありましたが、生徒は頑張りました。

学校総合体育大会1日目 ~本気で臨む生徒たち~

6月2日(月)

晴天の中、学校総合体育大会が始まりました。中央中からは野球、男女バスケ、女子バレー、剣道、男女ソフトテニスの種目に参加しました。

どの会場でも選手以外の生徒たちの大きな声援が聞こえたのが印象的でした。

 

学校総合体育大会1日目が始まりました。~生徒たちは陰で応援中!~

6月2日(月)

本日から部活動の大会(学校総合体育大会)地区予選が始まりました。該当部活動は、野球、男女バスケ、女子バレー、男女ソフトテニス、剣道となります。その他の生徒は給食なしの3時間授業で11時35分に下校しました。写真にあるように選手たちの空席が目立ちますが、残った生徒たちはそれぞれの授業の課題に集中して取り組んでいました。

3日(火)も3時間授業(給食なし)、4日(水)は4時間授業(給食あり)となります。残っている生徒も選手の頑張りを期待しているようです。結果が楽しみです。

 

久しぶりに体育館に集まっての総会です。~今年度の生徒総会~

5月29日(木)

5時間目に体育館に生徒全員が集まって生徒総会が行われました。生徒会を中心にこの日まで準備を重ね、当日を迎えました。この日のために各クラスでは学級討議を行い、質問等をしながらの活発な生徒総会となりました。総会を経て、各委員会の活動内容や部活動の予算が決定しました。

全員が資料に目を通し、しっかり聞いている姿を見ると、このような総会は全体が集まって行うことに意義を感じる機会となりました。

 

 

生徒たちの「本気」を見ることができました。~中央中スポーツ大会が開催~

5月24日(土)

無事に令和7年度中央中学校スポーツ大会を開催することができました。気温が上がらない「絶好のコンディション」の中、生徒たちはそれぞれの団体種目を力をあわせておこなうことができました。

学年種目「台風の目(1年)」「綱引き(2年)」「因幡の白兎(3年)」では、それぞれのクラスで作戦を立てながら練習した成果を十分に発揮した、生徒の充実した表情が印象的でした。そして最後の大繩「みんなでジャンプ」。昼休みも練習していた生徒たちは、その成果を多くの保護者の前で披露することができていました。

26日(月)は振替休日となります。疲れを十分にとって、来週からの学校生活を楽しんでほしいと思います。