お知らせ

今日の授業風景

3連休明けの今日は、好天に恵まれ気持ちの良い一日でした。通常日課の授業は2週目になり、教室や運動場では真剣に学習する子供たちの姿が見られます。

 

 

こん虫を調べよう  3年生虫捕り

理科の学習「こん虫調べ」の活動で、近隣のにこにこ公園、沼辺公園に3年生が虫捕りに出かけてきました。

3年生の皆さん、捕まえた虫をよく観察して学習してください。

実りの秋  3年生稲刈り体験

今日は、3年生が稲刈り体験をしてきました。天候の影響で2回の延期を経て、ようやく今日稲刈りをすることができました。

稲を刈る、刈り取った稲を運ぶ、ペアで役割分担をしながら交代で稲刈りの体験をしました。はじめはぎこちなかった手つきもだんだんと慣れてきて、上手に稲を刈れるようになりました。

3年生の皆さん、今日の体験でお米を作る仕事の大変さがよくわかりましたね。

 

 

1週間が過ぎました

2学期がスタートして1週間が過ぎました。

感染拡大が心配されていますが、子供たちは毎日元気に過ごしていました。

どの学級も落ち着いた様子で、学習にも真剣に取り組んでいました。

2学期がスタートしました

静かだった栄小学校に子供たちの元気な姿が戻ってきました。

今日から2学期のスタートです。

久しぶりにみんながそろった教室には、楽しそうな子供たちの笑顔がありました。

オンラインによる始業式。児童代表が2学期の抱負をはきはきと発表しました。

栄小のみなさん、2学期も明るく元気に過ごしましょう。

あっという間の2日間

林間学校が終わり、栄小に帰ってきました。

あっという間の2日間、たくさんの思い出ができました。

子供たちを支えてくださった保護者の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

お昼ご飯を食べて

お昼ご飯を食べて、足尾環境学習センターの見学です。

2日目の活動が終わりました。栄小に帰ります。

植樹体験

お昼ご飯の前に植樹体験をしました。

硬い地面を掘るのはなかなか大変でした。みんなの植えた苗木がすくすくと育つといいですね。

おはようございます

林間学校2日目のスタートです。

体調不良者は、一人もなくみんな元気です。

美味しい朝ごはんを食べて

退館式を済ませて出発です。ホテルの皆様、お世話になりました。

楽しかったキャンプファイヤー

今日の最後を飾るキャンプファイヤー。

楽しく盛り上がりました。

楽しい時間は、あっという間に過ぎていきました。

明日は、植樹体験と足尾銅山観光です。明日も楽しみです。

いただきます

ハイキングでたくさん歩いたのでお腹がペコペコです。みんな美味しそうに食べています。

疲れたけど、楽しかったハイキング

小田代ヶ原から光徳までハイキングをしました。お天気よかったです。

ハイキングの前に腹ごしらえ。

このあとは、楽しみにしているお土産の買い物です。

 

 

順調です

羽生パーキングでトイレ休憩

渋滞もなく、順調です。

行ってきます! 5年生林間学校

あいにくの雨模様ですが、子供たちは元気に集合しました。

いよいよ林間学校のスタートです。

保護者の皆様、早朝よりお見送りありがとうございます。

さあ、夏休み!  1学期がんばりました。

今日は1学期の終業式です。明日からいよいよ夏休み。「わくわく」「楽しみ」という声もあれば、「まだ学校に来たかった」という声も… 4月からの4か月、みんなとてもよくがんばりました。どの子も成長する姿が見られました。

 

栄小のみなさん、37日間の夏休みを有意義に過ごしてくださいね。