学校ブログ

学校ブログ

校外学習 [2年生]

  
 7時20分より、吉川駅にて出発チェックを行い、来年度修学旅行時に集合場所となる東京駅団体待合場所でのチェック。そして、午前・午後に高校訪問を取り組み内容とした校外学習が行われています。班長を中心に、ナビ係・保健係・記録係・学習係と、自分の役割をしっかりと果たしながら予定している行程を順調に進めています。高校訪問・活動中の様子などは、後ほど追記させていただきます。

義務教育最後の調理実習


 みたらし団子の調理実習。班で協力して、手際よく料理をしていました。団子を練り、丸くする担当、あんを作る担当、使った器具を洗う担当などなど・・・声を掛け合いながらテキパキと。さすが3年生です。

新聞づくり


 一生懸命書いています。2月2日から4日のスキー教室新聞づくり。挿絵を入れたり、しおりを見ながら、講習の様子を思い出したり・・・・。この後、発表・掲示が待っています。スキー教室の総まとめ頑張ってください。

あいさつ

  
 「おはようございます」「こんにちは」「お願いします」「ありがとうございました」「さようなら」などなど・・。元気よく挨拶をしよう! 1学年で「挨拶コンテスト」がスタートしました。 
 あいさつは、人と人とを結びつけ、心豊かにしてくれる潤滑油であり、相手を大切に思う心にもつながります。 

清書です。


   先週は、下書き。そして、本日5時間目 願書が配付され、下書を一文字一文字確認しながら、ゆっくりと丁寧に鉛筆で薄く書いていました。また、収入証紙も手渡され、願書に貼り付けていました。  出願まで、あと7日 いよいよですね。