学校ブログ
学校ブログ
新入生説明会
平成29年度入学する6年生の児童と保護者のみなさんを対象に入学説明会を行いました。
生徒会本部役員より、学校生活についての説明があり、その後、教室に移動して、先生の話、3年生による中央中クイズ、作文「中学生で頑張りたいこと」、新入生体験入学歓迎テストに取り組みました。中学校の授業の様子をどんな風に感じてくれたのでしょう。 4月10日待っています。

2日間の学校公開にご来校いただきまして、ありがとうございました。いただきました御感想、御意見を今後の学校経営に生かしていきたいと思います。
生徒会本部役員より、学校生活についての説明があり、その後、教室に移動して、先生の話、3年生による中央中クイズ、作文「中学生で頑張りたいこと」、新入生体験入学歓迎テストに取り組みました。中学校の授業の様子をどんな風に感じてくれたのでしょう。 4月10日待っています。
2日間の学校公開にご来校いただきまして、ありがとうございました。いただきました御感想、御意見を今後の学校経営に生かしていきたいと思います。
ゆっくり、丁寧に
6時間目、3年生は平成29年度埼玉県公立高等学校出願(2月20日[月]・21日[火])に向けて、下書きをおこないました。
先生の説明と、進路だよりを見ながら、真剣に記入していました。いよいよですね。記入漏れ・ミスなく、願書を作成してくださいね。ゆっくり丁寧に・・・・。

9日・10日の2日、学校公開をおこなっています。本日、足元の悪い中、ご来校いただきましてありがとうございました。明日は、午前3時間授業(11時35分まで)午後は1時間授業(13時10分から14時00分まで)の公開となります。ぜひ、生徒達の活動の様子をご参観ください。
先生の説明と、進路だよりを見ながら、真剣に記入していました。いよいよですね。記入漏れ・ミスなく、願書を作成してくださいね。ゆっくり丁寧に・・・・。
9日・10日の2日、学校公開をおこなっています。本日、足元の悪い中、ご来校いただきましてありがとうございました。明日は、午前3時間授業(11時35分まで)午後は1時間授業(13時10分から14時00分まで)の公開となります。ぜひ、生徒達の活動の様子をご参観ください。
どうですか?
とかく「ストレス」は悪者になりがちですが、適度なストレスは、人間として成長するよいチャンスです。しかし、継続的にストレスがかかると心にも体にも悪影響を及ぼします。

保健室前に、様々なツボを紹介した「ツボを刺激しストレスを解消しよう」の掲示物があります。受験勉強や3週間後 に迫ってきた期末テストの取り組みなどなど・・・。
最近???と思ったら、保健室前の掲示物を見て、ツボを刺激してみてください。
保健室前に、様々なツボを紹介した「ツボを刺激しストレスを解消しよう」の掲示物があります。受験勉強や3週間後 に迫ってきた期末テストの取り組みなどなど・・・。
最近???と思ったら、保健室前の掲示物を見て、ツボを刺激してみてください。
調理実習
調理室にて、生姜焼きと、キャベツの千切りに挑戦しました。しっかりと先生の説明を聞き、いざ!調理開始。微妙に幅広のキャベツの千切りになってしまった人もいましたが、一生懸命に調理していました。
非常食用のわかめご飯(アルファー米)の試食はいかがだったでしょうか。
スキー教室(3日目)
おはようございます。スキー教室最終日がスタートしました。

只今、起床放送をおこなっています。昨日の疲れはとれたでしょうか。

部屋の掃除→朝食→講習4となります。最後の講習頑張ってください。


朝食が終わりました。いよいよ最後の講習となります。天候は、快晴!雪質は最高!最高のコンディションです。9時からの講習 楽しんできてください。






講習4も、あと15分で終了です。



閉校式が終わり、昼食になります。
只今、起床放送をおこなっています。昨日の疲れはとれたでしょうか。
部屋の掃除→朝食→講習4となります。最後の講習頑張ってください。
朝食が終わりました。いよいよ最後の講習となります。天候は、快晴!雪質は最高!最高のコンディションです。9時からの講習 楽しんできてください。
講習4も、あと15分で終了です。
閉校式が終わり、昼食になります。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236
アクセスカウンター
1
6
6
4
7
8
8