学校ブログ
学校ブログ
生活の音
始まりました 中間テスト
只今、2時間目。1年生は「社会」2年生は「国語」3年生は「英語」のテストに臨んでいます。
「では、始めて下さい。」の合図で、裏返しに配付された問題・解答用紙を一斉にめくり、名前を記入してスタートです。取り組みの成果は発揮できたでしょうか。終了のチャイムが鳴るまで諦めず頑張ってください。



「では、始めて下さい。」の合図で、裏返しに配付された問題・解答用紙を一斉にめくり、名前を記入してスタートです。取り組みの成果は発揮できたでしょうか。終了のチャイムが鳴るまで諦めず頑張ってください。
いよいよです。
学級討議~生徒総会に向けて~
5月30日の生徒総会に向けて、学級討議が行われました。
討議内容は、平成27年度生徒会・各委員会・部活動の報告と平成28年度の活動計画案。そして、生徒会本部から、①いじめ撲滅運動 ②クリーンプロジェクトについて の提案でした。班の中で、いろいろな意見を出し合ったり、学級全体で意見を出し合ったりと自分たち中央中学校のために考える貴重な時間となりました。 君たち一人ひとりが中央中の主役なのです。


討議内容は、平成27年度生徒会・各委員会・部活動の報告と平成28年度の活動計画案。そして、生徒会本部から、①いじめ撲滅運動 ②クリーンプロジェクトについて の提案でした。班の中で、いろいろな意見を出し合ったり、学級全体で意見を出し合ったりと自分たち中央中学校のために考える貴重な時間となりました。 君たち一人ひとりが中央中の主役なのです。
離任式・PTA総会
本校から転出した10名の先生方が、1ヵ月ぶりに来校してくださいました。「校歌の歌声が素晴らしかった。」、「挨拶がしっかりとできる。」、「歌詞で、この丘に・この里の・この国の と、だんだんとスケールが大きくなっていく。歌い始めると元気が出てくる校歌が好きです。希望に向かって、挑んでください。みんなで足並みを揃えて、成長してください。」など、激励の言葉をかけてくださいました。
本校で勤務した期間の長短はありますが、学習や部活動等にご尽力されました。本当にありがとうございました。新たな学校や職場で、ますますご活躍されますことをご祈念申し上げます。




また、午後にはPTA総会が開かれ、平成28年度の組織や予算などが決まりました。
保護者の皆様のご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
本校で勤務した期間の長短はありますが、学習や部活動等にご尽力されました。本当にありがとうございました。新たな学校や職場で、ますますご活躍されますことをご祈念申し上げます。
また、午後にはPTA総会が開かれ、平成28年度の組織や予算などが決まりました。
保護者の皆様のご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236
アクセスカウンター
1
6
6
2
9
1
9