学校ブログ
学校ブログ
♪生活の音(授業編)♪
頑張っています。
さあ、今日も1日頑張ろう。
かかとがきちんと揃えられている昇降口の前を過ぎ、教室へ向かうと、見事に整理整頓されたロッカーが視線に入り、前面の黒板に視線を移すと、担任の思い・願いなどが綴られている・・・。さあ、みんなで学校を、学年を、学級を創って行きましょう。
当たり前のことを、丁寧に取組続け、キラキラと輝いていってほしいと願っています。
先輩から後輩へ
合同体育が1時間目に行われました。最上級生が、1年生全員に体操隊形・準備運動・補強運動ランニングを実演し、その後、クラス毎に分かれて、1年生に一生懸命に教えていました。始めはぎこちない動きでしたが、繰り返し練習していく中で、声も大きくなり、動きも機敏になってきました。先輩が後輩に伝えていく授業。中央中の伝統の1つですね。

環境は、人を創る
朝、教室を見ると、机・椅子がピシッと整頓され、ゴミ1つ落ちていない。ロッカーの中も整理されていました。
ほっとできる学級。朝、教室に入ると、「さあ、今日も1日頑張るぞ」と思える環境。仲間の頑張りが、クラスで取り組んだ足跡が刻まれていきます。
環境は人を創る。みんなの手で、1年間かけて、創っていきましょう。
吉川市立中央中学校
〒342-0061
埼玉県吉川市中央二丁目21番地1
TEL.048-982-0241
FAX.048-982-0236
アクセスカウンター
1
6
6
2
9
2
9