学校ブログ

学校ブログ

感動的な卒業証書授与式でした。

 
 昨日までの雨も、今朝には上がり、平成27年度吉川市立中央中学校第35回卒業証書授与式が,厳粛な中、盛大に行われました。卒業生一人ひとりに校長先生より卒業証書が手渡され、卒業生答辞では、3年間の思い出と今まで支えてくれた方々への感謝の気持ちと、決意の言葉が語られました。卒業生合唱「3月9日」は、式場全体を感動の渦に巻き込み感動的な卒業式となりました。そして、卒業式・主役の3年生を支えてくれた在校生の姿も立派でした。

いよいよです。


  さあ、いよいよ卒業証書授与式です。そのために、会場準備・教室飾り付け・廊下、昇降口
の清掃など、一生懸命に取り組んでくれました。場は整いました。あとは、明日、3年生は、
最高の返事と合唱を。在校生は、立派な姿勢と合唱を。ぜひ、最高の卒業式にしましょうね。

卒業証書授与式予行

  卒業証書授与式の予行が行われました。卒業生入場から退場までの所作の確認を行いました。2時間30分の練習でしたが、厳粛な雰囲気の中で行うことができました。
 798名中央中生が揃っての練習は最後となります。次は、15日の本番。卒業生は、3年間支えてくれた方々への感謝の気持ちとこれから進む道に向かっての決意を 在校生は、お世話になった3年生への感謝の気持ちと最上級生・中堅学年になる決意を胸に、卒業証書授与式に臨みましょう。
  

 

1年生進路学習2時間目です。

 進路学習2時間目。アンケートをもとに、興味のある職業についての調べ学習がスタートしました。調べた職業の魅力や、その職業に就くとしたら、今の自分は何を頑張ればよいかなどをプリントに一生懸命まとめていました。
 

最後の授業「卒業証書授与式」に向けて

 3年生は、午前中3時間、学年練習、5時間目は、全体練習を行いました。「起立」「礼」など、さすが3年生。「静と動」メリハリがつき、心地よい緊張感を保っていました。798名が1つに成り、心に残る感動的な卒業式を創って下さい。