学校ブログ

学校ブログ

落ち着いた雰囲気でスタートしました。

  
  8時20分 教室に入室し、荷物をロッカーに入れ、ジャージに着替えて着席。朝読書をしている生徒も多くいました。中央中のこだわり「朝・昼・夕」の朝、好スタートが切れました。集会での姿勢・目線・動きなど、「さあ、この1年間頑張るぞ」という気迫が伝わってきました。
  

素晴らしい入学式でした。

  
  
 桜の花びらが、新入生を待ちきれずに春の風に舞っています。本日、平成28年度 第36回入学式が挙行されました。新しい制服、カバン、上履き。さあ、今日から中央中生、緊張しながらも呼名の大きな返事、真剣なまなざし、姿勢、まさにやる気に満ちあふれていましたね。また、在校生もしっかりとした姿勢で式に臨んでいました。

新年度を迎える準備をしました。


   今日は、準備登校でした。旧クラスでの学活、清掃。そして、新クラスの発表がありました。新しいクラスでの最初の取組は、体育館で明日の入学式に向けて、校歌の練習をおこないました。
 その後、入学式の会場準備、教科書配付に向けての作業など、新年度好スタートが切れるよう一生懸命取り組んでくれました。ありがとう。
 さあ、最高学年・中堅学年としての心構えは大丈夫ですか。新入生を迎える準備はできていますか。
 君たちの活躍を期待しています。

1年間ありがとうございました。

 修了式では、各担任よりクラス代表生徒が呼名され、校長先生より修了書を授与されました。4月8日より、290名の新3年生のみなさん、中央中最上級生として、243名の新2年生のみなさんは中堅学年として、先輩方が築き上げてきた伝統を引き継ぎ、更に発展させてください。
生徒代表スピーチでは、「地域に誇れる3年生になりたい。」と来年度の決意を述べていました。13日間の中で、進級への心構えと、新たな目標を立て、平成28年度、好スタートが切れるよう準備をしてくださいね。1日1日の頑張りが、点となり、その点の連続が線となり、将来の夢・目標に近づいていくのです。そして、自分の進むべき道が見つかっていくのではないのでしょうか。
 進級おめでとう。

  今まで保護者、地域の皆様など、たくさんの方々に支えられ、無事に平成27年度を終えることができました。誠にありがとうございました。引き続き平成28年度も中央中学校をよろしくお願いいたします。

隅々までありがとうございました。


 1年間、生活した場所の大掃除でした。みんな、細かな所まで、時間ギリギリまで清掃に取り組んでいました。お陰で、ピカピカになり、来年度に気持ちよく引き継ぐことができますね。